桜餅

KOTAMA
KOTAMA @cook_40079495

お花見 春の遠足のデザートに
このレシピの生い立ち
もち粉を使って出来ないかと
思ったので

桜餅

お花見 春の遠足のデザートに
このレシピの生い立ち
もち粉を使って出来ないかと
思ったので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個分
  1. もち粉 6㌘
  2. 100cc
  3. ・砂糖 14㌘
  4. 薄力粉 60㌘
  5. あずきこしあん 250㌘
  6. 塩漬けの桜の葉 10枚
  7. 食紅 適量

作り方

  1. 1

    ボウルにもち粉・砂糖・薄力粉を入れ 
    水を少しずつ入れて
    ダマのできないように溶きのばす

  2. 2

    食紅は 水で溶き
    薄いピンクに色づける

  3. 3

    溶きのばしてる途中で食紅を入れる
    なめらかに溶きのばしたら
    万能こし器でこす
    こしたら 20分やすませる。

  4. 4

    桜の葉は洗い
    塩辛いものは水につけて 塩抜き

  5. 5

    アンは10等分に して丸めておく。

  6. 6

    フライパンを充分に熱して油布で ふいて 
    2を大さじ1のスプーンですくい 楕円に流し とろ火で焦がさないように焼く

  7. 7

    表面がほぼ乾いたら
    裏返してサッと焼く。
    これを10枚作る

  8. 8

    桜の葉の水気をふき
    裏を表にして巻く

  9. 9

    あん玉を俵型にして皮をくるりと巻き
    桜の葉で巻く
    巻いたら出来上がり

コツ・ポイント

綺麗に楕円に焼くのがポイント

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
KOTAMA
KOTAMA @cook_40079495
に公開
気ままにupしてます宜しくお願いします(*´∀`*)ノ
もっと読む

似たレシピ