子供もパクパクきんぴら

yoiko2525
yoiko2525 @cook_40083587

ごぼう独特のえぐみや香りがやわらぎ、それでいてご飯にバッチリあう味です。キンピラ嫌いの子供2人が一瞬で完食しました。
このレシピの生い立ち
料理中に醤油がなくなり、あわてて新しい醤油をあけたつもりが、醤油ドレッシングで、そのまま大さじ一杯・・・。妻にも内緒で食卓に出したら、これが大ヒット。確認のため、翌日はノーマル版と2種類作り並べてみると、子供はこちらしか食べませんでした。

子供もパクパクきんぴら

ごぼう独特のえぐみや香りがやわらぎ、それでいてご飯にバッチリあう味です。キンピラ嫌いの子供2人が一瞬で完食しました。
このレシピの生い立ち
料理中に醤油がなくなり、あわてて新しい醤油をあけたつもりが、醤油ドレッシングで、そのまま大さじ一杯・・・。妻にも内緒で食卓に出したら、これが大ヒット。確認のため、翌日はノーマル版と2種類作り並べてみると、子供はこちらしか食べませんでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ごぼう 1本
  2. にんじん 2/3〜1本
  3. しらたき 200gくらい
  4. 砂糖 大さじ1〜1.5
  5. しょうゆ 小さじ2
  6. しょうゆドレッシング 大さじ1
  7. 少々

作り方

  1. 1

    ごぼうは食べやすいように細切りにし、酢水(または水)にさらしておきます。

  2. 2

    にんじんも同じように細切りにします。(ごぼうやにんじんが苦手な子供にはなるべく細く切って火の通りをよく!)

  3. 3

    しらたきの水を切って2~3cmに切りわけます。
    (トントントンと3回くらい切ればOK!)

  4. 4

    油をひいたフライパンにごぼう、にんじん、しらたきをすべて入れ、強火で材料に油をなじませます。

  5. 5

    その後、蓋をして弱火で10分くらい蒸し焼きにします。(にんじんよ、甘くな~れ)

  6. 6

    蓋をとって、砂糖、醤油、醤油ドレッシングをすべて入れ、野菜になじませたら火を止めて完成です。

コツ・ポイント

醤油ドレッシングの油分も食べやすさの鍵なのでノンオイルタイプはお奨めしません。しらたきのツルツル感とドレッシングのオイリー感が少し出るといいでしょう。ごぼう、にんじんとも太いと素材の主張が強くなるので、ほどよく細め、短かめが良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yoiko2525
yoiko2525 @cook_40083587
に公開
決まったメニューの朝ごはんは毎日つくっています。ちゃんとした食事は、気が向かないと作らない(作る時間がない)ちょっと身勝手なお父さんです。落ち着いて料理することができるだけのゆとりのある時間がほしいと願いつつ、簡単な料理を探してさまよい歩いています。
もっと読む

似たレシピ