海鮮!帆立クリームコロッケ

とろーり美味しい帆立のクリームコロッケ!!
このレシピの生い立ち
トロ~リ!旨いクリームコロッケが食べたくて作りました。
●ニコニコ動画はこちら http://www.nicovideo.jp/watch/sm14644076
●原価はコメントを参照
海鮮!帆立クリームコロッケ
とろーり美味しい帆立のクリームコロッケ!!
このレシピの生い立ち
トロ~リ!旨いクリームコロッケが食べたくて作りました。
●ニコニコ動画はこちら http://www.nicovideo.jp/watch/sm14644076
●原価はコメントを参照
作り方
- 1
帆立の缶を開け、軽く身をほぐす。身と汁は分けておく。
帆立は最初からほぐれているほぐし缶が安くてお買い得! - 2
熱したフライパンにバターを入れ、薄力粉を炒めていく。バターが溶け切る前に粉を入れるとダマにならない。焦がさないよう注意。
- 3
もったりとしてきたら、牛乳を少しづつ加え、小麦粉を伸ばしていく。牛乳をすべて入れたら帆立の汁を入れ、1分ほど弱火で煮る。
- 4
帆立も加えてバットに出す。平らに延ばして冷ます。1時間ほど放置し少し硬くなるのを待つ。この間にタルタルソースを作る。
- 5
玉葱を微塵切りにして塩小匙1を振り10分放置する。10分経ったら水にさらして塩を抜き、よく絞る。
- 6
5をマヨネーズで和え塩胡椒で味を調える。ドライパセリも加える。玉子の微塵切りは写真のように玉子切り器を使うと楽にできる。
- 7
ネタが固まってきたら、箸などを使って10等分になるよう目印を付ける。
- 8
手に油を付け、形を作り、ラフに形成する。
次に分量外の小麦粉、溶き卵(玉子1個分)、パン粉を付け、綺麗に形成する。 - 9
170~180°の油でさっと揚げる。入れる時は揚げ網でやさしく入れる。パンクするので、投入後の1分間は触らない事。
- 10
油に残ったパン粉は毎回揚げ網を使って丁寧に除く。放置していると焦げたパン粉が付着して仕上がりが汚くなる
- 11
千切りキャベツやレタス、プチトマトを添え、タルタルソースをたっぷりかけて完成!
- 12
動画はこちら
http://www.youtube.com/watch?v=QKn6iy_6BDg
コツ・ポイント
●揚げる時はクリームがトロトロになる前に衣を固める事がポイント。
●投入直後に触るとパンクするので、最低1分間は放置すること。
●高額だが干し貝を戻して作るのが一番おいしい。
●逆に生の帆立では旨みが足りず美味しくない(もったいない)
似たレシピ
-
揚げない☆スコップ帆立クリームコロッケ 揚げない☆スコップ帆立クリームコロッケ
揚げない&丸めない☆スコップコロッケの帆立クリームバージョン。白ワイン入りのホワイトソースが美味しいコロッケです。 hikarin♪ -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ