カニクリームコロッケ

えりべえ
えりべえ @cook_40039831

衣はサックリ☆中身はとろ~りのカニクリームコロッケがおうちで簡単に作れます♪
このレシピの生い立ち
毛蟹を頂いたので、ひと手間加えてクリームコロッケにしてみました。

カニクリームコロッケ

衣はサックリ☆中身はとろ~りのカニクリームコロッケがおうちで簡単に作れます♪
このレシピの生い立ち
毛蟹を頂いたので、ひと手間加えてクリームコロッケにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. 蟹のむき身 75~80グラム
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. 牛乳 200cc
  4. バター 20グラム
  5. 小麦粉 大さじ2強
  6. 塩こしょう 少々
  7. <フライ用>
  8. パン粉 適量
  9. 小麦粉 適量
  10. とき卵 1個分
  11. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎはみじん切りにします。小鍋にバターを入れ弱火で溶かし、玉ねぎを炒めます。焦げないように注意してくださいね。

  2. 2

    玉ねぎがしんなりしてきたら小麦粉を少しずつ加えて全体がなじむように木ベラで混ぜながら炒めます。

  3. 3

    2に冷たい牛乳を一気に注ぎ、ゆっくりと大きく混ぜながら加熱します。※冷たい牛乳を入れることでダマになりません。

  4. 4

    なめらかなクリーム状になり、もったりと固くなってきたらカニのむき身を加えます。さっと混ぜたら塩こしょうで味を整えます。

  5. 5

    4をバットなどに広げて冷まします。完全に冷めたらラップをして冷蔵庫で1時間くらい冷やします。

  6. 6

    冷やした5を俵型にして6個つくり、小麦粉(多めにつける)→とき卵→パン粉の順で衣をつけます。

  7. 7

    180度の油で衣が軽く色づくまで揚げたら出来上がりです。
    ※(揚げすぎると中のクリームが出てくるので注意です!)

コツ・ポイント

ホワイトソースがゆるいと形がうまく作れないので、必ず固めに作って冷やしてください。
揚げるときは、頻繁に動かすと衣が破れやすくなるので表面が固くなるまでは
なるべく動かさないほうがいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
えりべえ
えりべえ @cook_40039831
に公開
北海道在住のお気楽主婦です。いつも素敵なつくれぽをありがとうございます。とても嬉しく拝見させていただいております。のんびりペースですがどうぞよろしくお願いします♪
もっと読む

似たレシピ