こどもと辛くない麻婆豆腐

ミルクchan
ミルクchan @cook_40083858

辛いのが苦手な子供のために。本格派の旦那のために。辛くない本格麻婆豆腐に挑戦です!でも簡単ですよ。中華料理は細かいことを気にせず、勢いでガァーッて作れば大丈夫です☆
このレシピの生い立ち
市販の麻婆豆腐の素は「甘口」を使っても、辛い!と子供たちは食べてくれません。そこで雑誌で見た「マイルド麻婆豆腐」を子供用にアレンジ。ねぎが嫌いなのと常備していないのとで玉ねぎを代用したらば、これが美味しかった!

こどもと辛くない麻婆豆腐

辛いのが苦手な子供のために。本格派の旦那のために。辛くない本格麻婆豆腐に挑戦です!でも簡単ですよ。中華料理は細かいことを気にせず、勢いでガァーッて作れば大丈夫です☆
このレシピの生い立ち
市販の麻婆豆腐の素は「甘口」を使っても、辛い!と子供たちは食べてくれません。そこで雑誌で見た「マイルド麻婆豆腐」を子供用にアレンジ。ねぎが嫌いなのと常備していないのとで玉ねぎを代用したらば、これが美味しかった!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豆腐 1丁(200~300g)
  2. ひき肉 50~100g
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. オイスターソース 大さじ1
  5. 鶏がらスープの素(中華の素) 小さじ1
  6. 砂糖 小さじ1/2
  7. しょうゆ 大さじ1
  8. コショウ 少々
  9. 水溶き片栗粉 片栗粉大さじ1+水大さじ2
  10. ☆肉の下味
  11. ●塩・コショウ 各少々
  12. ●酒 大さじ1/2
  13. 大さじ2/3
  14. 片栗粉 大さじ1
  15. ●サラダ油 小さじ1
  16. おろしニンニク 小さじ1
  17. おろししょうが 小さじ1

作り方

  1. 1

    肉に下味●を混ぜ込む。大人用にするなら、ニンニクと生姜はみじん切りにして別にしておく。

  2. 2

    玉ねぎをみじん切りにする。炒めるので粗みじん程度でオッケー。

  3. 3

    豆腐は厚さを半分にしてさいの目切りにし、150~200ccの水に塩少々を入れて茹でる。豆腐が動き出したら火を消す。

  4. 4

    中華鍋かフライパンにサラダ油大さじ1(分量外)を熱し、肉を炒める。色が変わってきたら玉ねぎを炒める。大人用は油と一緒にニンニク、生姜を入れて香りを出す。

  5. 5

    玉ねぎに火が通ってきたらオイスターソースを入れてしっかり炒める。オイスターソースはしっかり炒めるほど美味しくなる。

  6. 6

    豆腐をゆで汁ごと入れる。中華スープの素、砂糖、しょうゆ、コショウで調味し、水溶き片栗粉でとろみをつける。出来上がり。

  7. 7

    ニンニクはおろして瓶に入ってるやつが便利です。ラーメンなんかにも使えますしね。でも最近はみんなチューブかな?

  8. 8

    ☆いろいろ具材☆大根を入れるなら、短冊切りにしてレンジで軽くしんなりさせてから入れる。

  9. 9

    ニンニクの芽(茎?)を入れるなら、小口切りにして玉ねぎと共に炒める。

  10. 10

    小松菜は豆腐と一緒に軽くゆでてから入れるとトロトロで食べやすい。玉ねぎと炒めてもいいかも。

  11. 11

    *2/9*手順変更しました。これでもっと簡単に作れるハズです。^^

コツ・ポイント

材料が多そうに見えますが、実はそうでもないです。分量も適当でオッケー。あまり深く考えず、強めの火でチャチャッと作るのが中華の醍醐味。笑。材料も玉ねぎではなく、ねぎを入れるといつもの麻婆豆腐のように作れますね。辛いのがお好みなら、食べるときに豆板醤か七味唐辛子なんかを入れると美味しくいただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ミルクchan
ミルクchan @cook_40083858
に公開
ただただ手抜きすることだけを考えて生きている3児の母でございます。6才♀3才♀1才9ヵ月♂。大阪のおばちゃんですよー。
もっと読む

似たレシピ