コロコロヘルシー大根丼

与左衛門
与左衛門 @cook_40083868

ごま油でコクうまなのに、
お野菜たっぷりで
とってもヘルシー♪
しかもカンタン!
このレシピの生い立ち
夫が作ってくれた大根ステーキが目からウロコのおいしさだったので、丼にアレンジしてみました。

コロコロヘルシー大根丼

ごま油でコクうまなのに、
お野菜たっぷりで
とってもヘルシー♪
しかもカンタン!
このレシピの生い立ち
夫が作ってくれた大根ステーキが目からウロコのおいしさだったので、丼にアレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 大根 6cmくらい
  2. おくら 4~5本
  3. トマト 1/2個
  4. 大葉 6枚くらい
  5. 焼き海苔 大1枚
  6. ●しょうゆ 大さじ2(大さじ4)
  7. ●砂糖 大さじ1(大さじ2)
  8. ごま 大さじ1~2
  9. あったかいしろごはん ふたりぶん

作り方

  1. 1

    しょうゆと砂糖をよく混ぜ合わせておく。

    具にからんだ味だけで十分な方はしょうゆ大2砂糖大1、つゆだくがお好みでしたらしょうゆ大4砂糖大2で。2:1の割合でお好みの量に調節してください。

  2. 2

    大根(皮は剥いてもむかなくてもいいです)、おくら、トマトをそれぞれ1~1.5cmのコロコロ角切りにする。 大葉も1~1.5cmくらいに切っておく。

  3. 3

    フライパンにごま油を熱し、大根を炒める。
    ある程度火が通ったら、おくらを加えて軽く炒める。

  4. 4

    砂糖醤油をフライパンに入れ、水分を飛ばしながら味をからめる。(照り焼きをするときのように)

    *つゆだく派さんは、砂糖醤油を全量入れてしまわないで半分くらい残しておいてください。

  5. 5

    丼にごはんをよそう。
    海苔をさっとあぶって、キッチンバサミで1~1.5cm角に切る。
    海苔と大葉をごはんの上に散らす。

  6. 6

    炒めた大根とおくらを海苔と大葉を散らしたごはんの上に乗せる。

    *つゆだくさんは、空いたフライパンに砂糖醤油を入れて煮詰めて水分を飛ばし、とろみが出たら上から追加でかける。

  7. 7

    トマトを散らす。
    完成!

  8. 8

    お好みで七味唐辛子やいりごまなどを振ってください。

コツ・ポイント

大根の歯ごたえシャッキリがお好みでしたら手早く、やわらかめがお好きでしたらじっくりと炒めてください。
普段はごま油で作りますが、こってり食べたい日は代わりにバター15~20gくらいで炒めます。こちらも甘辛バター醤油でごはんが進みます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
与左衛門
与左衛門 @cook_40083868
に公開
ただの食いしん坊です。 野菜・魚派♪ 好きな料理は切る、煮る(または焼く)、盛るの3ステップで済むもの。 梅干と味噌は自作、ぬか床をかき混ぜるのが日課。 元パティシエールですが、最近はあんまりお菓子を作っていません(汗)
もっと読む

似たレシピ