+手作りジンジャーエール+-レシピのメイン写真

+手作りジンジャーエール+

ptcarat
ptcarat @cook_40033762

ショウガの辛さが生きてるジンジャーエールができます。
このレシピの生い立ち
自分が働いてるバーの手作りジャンジャーエールが大好きなのでちょっとアレンジして作ってみました。

ショウガ500、砂糖400、水250、レモン1個、タカのつめ1本、30分。

+手作りジンジャーエール+

ショウガの辛さが生きてるジンジャーエールができます。
このレシピの生い立ち
自分が働いてるバーの手作りジャンジャーエールが大好きなのでちょっとアレンジして作ってみました。

ショウガ500、砂糖400、水250、レモン1個、タカのつめ1本、30分。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約4杯分
  1. 新ショウガ 100g
  2. 三温糖(グラニュー糖) 100g
  3. 100cc
  4. レモン 大1
  5. シナモンスティック 1本
  6. クローブ(ホール) 2個

作り方

  1. 1

    新ショウガは汚れを取り除き皮ごとおろし機ですりおろす。

  2. 2

    三温糖・新ショウガ・水を鍋に入れ、一緒にシナモンスティック・クローブを入れ、弱火で10分加熱する。

  3. 3

    10分たったらレモン汁を加え、ひと煮立ちさせて火を止める。

  4. 4

    ペーパーなどでこして保存する。

    ※私はこさずに一緒にビンにいれて保存してます。お好みでどうぞ。

  5. 5

    原液30mlを炭酸水150~180mlで割る。分量はお好みで。

コツ・ポイント

砂糖は三温糖でもグラニュー糖でもオッケーです。
栄養面で三温糖のほうがいいですが色が少し茶色っぽくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ptcarat
ptcarat @cook_40033762
に公開
調理師・ソムリエ・コーヒーインストラクター。調理師学校を卒業後、飲食業界へ。 思いやりのこもった料理は人をシアワセにできるチカラがあると思ってます。ソムリエ取得しましたのでワインに合う料理も考えていこうと思います。
もっと読む

似たレシピ