すっきりさっぱり♪ゴーヤのピリ辛甘酢漬け

Natural cooking @cook_40036760
血糖値を下げる効果のあるという苦味成分をあえて残しました。夏バテ防止にも♪箸休めにいかがですか^^
このレシピの生い立ち
今までのゴーヤ料理よりもすっきりしたものを食べたかったので考案しました^^
すっきりさっぱり♪ゴーヤのピリ辛甘酢漬け
血糖値を下げる効果のあるという苦味成分をあえて残しました。夏バテ防止にも♪箸休めにいかがですか^^
このレシピの生い立ち
今までのゴーヤ料理よりもすっきりしたものを食べたかったので考案しました^^
作り方
- 1
ゴーヤを半分に切り、スプーンなどでわたと種を取り除く。
- 2
輪切りにする。
- 3
2に塩を振り、鷹の爪と一緒に耐熱容器に入れる。
- 4
酢と砂糖を火にかけ、沸騰したらすぐに3にかける。
- 5
粗熱を取り、半日~一日冷蔵庫で冷やして完成♪
コツ・ポイント
苦味を少しでも減らしたい方は、わたを綺麗に取り除いて下さい。甘みが強い方がお好きな方は砂糖の量を増やして下さい^^↑の画像は2倍の量を作ったので縦長の瓶でも大丈夫でしたが、少なく作る場合はタッパーのような平らの容器が漬かりやすいと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
めんつゆ☆ゴーヤの醤油甘酢漬けの漬けダレ めんつゆ☆ゴーヤの醤油甘酢漬けの漬けダレ
夏の漬物 ☆ ゴーヤの醤油甘酢漬け(レシピID:17654541)で残った漬けダレをソーメンつゆにしました。ゴーヤ好きにはたまらない!甘辛いつゆが夏の夕飯にはぴったりです。栄養分の染み出たタレを捨てずに最後の一滴まで頂けます。 iwama_i
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17748616