牡蠣とはんぺんのとろ~り中華煮

iano @cook_40030364
ぷりっと&ふわっと感がたまりません☆ シンプルな味付けで、素材の旨さも引き立ちます!これからの寒い季節にアッツアツで召し上がれ~♪
このレシピの生い立ち
練り物コンテストに向けて考えたレシピです。牡蠣のエキスを吸ったはんぺんはふわふわジューシー♪とろみをつけて熱~いうちに召し上がれ!
牡蠣とはんぺんのとろ~り中華煮
ぷりっと&ふわっと感がたまりません☆ シンプルな味付けで、素材の旨さも引き立ちます!これからの寒い季節にアッツアツで召し上がれ~♪
このレシピの生い立ち
練り物コンテストに向けて考えたレシピです。牡蠣のエキスを吸ったはんぺんはふわふわジューシー♪とろみをつけて熱~いうちに召し上がれ!
作り方
- 1
牡蠣は塩水で洗い、水気をしっかり取る。はんぺんは2センチ角に切る。
ほうれん草は3センチに切る。
生姜は微塵切りにしておく。
*材料を混ぜ合わせる。 - 2
牡蠣に片栗粉をまぶし、サラダ油少々を入れたフライパンで焼く。ここに、はんぺんも加えて色よく焼き、一旦取り出しておく。
- 3
手順2のフライパンにサラダ油少々入れて生姜を入れ、香りが出たら*材料を入れる。沸々としたら牡蠣・はんぺん・ほうれん草を入れて2分煮る。塩で味をととのえたら水溶き片栗でとろみをつける。
コツ・ポイント
牡蠣は洗ったらペーパータオルで水気をしっかり取って下さいね☆
似たレシピ
-
-
簡単!驚く柔らかさ鶏胸肉と小松菜の中華煮 簡単!驚く柔らかさ鶏胸肉と小松菜の中華煮
レポ750件感謝です!ふわっと柔らか胸肉にトロッと小松菜とニラが絡まってめちゃ旨!野菜食べない下の子が美味しいとパクパク まこりんとペン子 -
-
ブロッコリー・豆腐・カニカマの中華煮☆ ブロッコリー・豆腐・カニカマの中華煮☆
鶏がらと塩だけで簡単中華煮♪カニカマから良い味が出ます♪とろとろアツアツを召し上がれ☆ホタテとか入れても美味しいよ♪8823めぐみ
-
-
-
-
レンジで簡単☆厚揚げと青梗菜の中華煮。 レンジで簡単☆厚揚げと青梗菜の中華煮。
レンジだけで作れる厚揚げと青梗菜のオイスターソース煮。仕上げのとろみで美味しさを逃がしません。中華献立のあと一品にも。 ゆぅゅぅ -
ロールチンゲンサイと里芋の中華煮 ロールチンゲンサイと里芋の中華煮
鶏団子をチンゲンサイで包んで里芋と中華煮に。オイスターソースの味がきいた味わい。小さめロールチンゲンサイなのでついつい食べ過ぎちゃいます nao-cafe
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17749345