牡蠣とはんぺんのとろ~り中華煮

iano
iano @cook_40030364

ぷりっと&ふわっと感がたまりません☆ シンプルな味付けで、素材の旨さも引き立ちます!これからの寒い季節にアッツアツで召し上がれ~♪
このレシピの生い立ち
練り物コンテストに向けて考えたレシピです。牡蠣のエキスを吸ったはんぺんはふわふわジューシー♪とろみをつけて熱~いうちに召し上がれ!

牡蠣とはんぺんのとろ~り中華煮

ぷりっと&ふわっと感がたまりません☆ シンプルな味付けで、素材の旨さも引き立ちます!これからの寒い季節にアッツアツで召し上がれ~♪
このレシピの生い立ち
練り物コンテストに向けて考えたレシピです。牡蠣のエキスを吸ったはんぺんはふわふわジューシー♪とろみをつけて熱~いうちに召し上がれ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牡蠣 1パック(150g)
  2. はんぺん(紀文) 1枚
  3. ほうれん草 1束
  4. *鶏がらスープ 1カップ強
  5. *塩 小1/3~
  6. *酒 大3
  7. *オイスターソース・砂糖 少々
  8. しょうが(微塵切り) 大1/2
  9. サラダ油 適宜
  10. 片栗粉 大1

作り方

  1. 1

    牡蠣は塩水で洗い、水気をしっかり取る。はんぺんは2センチ角に切る。
    ほうれん草は3センチに切る。
    生姜は微塵切りにしておく。
    *材料を混ぜ合わせる。

  2. 2

    牡蠣に片栗粉をまぶし、サラダ油少々を入れたフライパンで焼く。ここに、はんぺんも加えて色よく焼き、一旦取り出しておく。

  3. 3

    手順2のフライパンにサラダ油少々入れて生姜を入れ、香りが出たら*材料を入れる。沸々としたら牡蠣・はんぺん・ほうれん草を入れて2分煮る。塩で味をととのえたら水溶き片栗でとろみをつける。

コツ・ポイント

牡蠣は洗ったらペーパータオルで水気をしっかり取って下さいね☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
iano
iano @cook_40030364
に公開
関東から新潟、愛知、北海道、そして長男の中学進学で関東に戻りました♫お年頃男子の食欲はハンパな〜い!と言うことで、ダンスで発散しながらご飯作り頑張ります☆
もっと読む

似たレシピ