マミポコパパの絶品マーボー茄子

マミポコ
マミポコ @cook_40084513

ナスがトロトロでご飯がすすむ!!
たっぷり4人前なのにうちでは2人前?!
このレシピの生い立ち
料理が大好きな私の父。長い時間をかけて父が書き溜めきたレシピノートを私が結婚するときに父が持たせてくれました。
このマーボー茄子はそのノートにあるレシピの中の一つです。主人も大好きな味で私の大切なレシピです

マミポコパパの絶品マーボー茄子

ナスがトロトロでご飯がすすむ!!
たっぷり4人前なのにうちでは2人前?!
このレシピの生い立ち
料理が大好きな私の父。長い時間をかけて父が書き溜めきたレシピノートを私が結婚するときに父が持たせてくれました。
このマーボー茄子はそのノートにあるレシピの中の一つです。主人も大好きな味で私の大切なレシピです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 茄子 4本~5本
  2. 豚ひき肉 200g
  3. ★にんにく 大さじ1
  4. ★しょうが 大さじ1
  5. 長ネギ 1/2本
  6. ★豆板醤 小さじ1
  7. ○酒 大さじ1
  8. ○砂糖 小さじ2
  9. ○しょうゆ 大さじ1
  10. ○味噌 大さじ1
  11. ○オイスターソース 小さじ1
  12. 鶏がらスープ 1/2カップ
  13. ごま 適宜
  14. 水溶き片栗粉 大さじ11/2

作り方

  1. 1

    にんにく・しょうが・長ネギをみじん切りにし、○の調味料を合わせておく

  2. 2

    ナスはたてにストライプになるように所々皮をむいて、縦に4等分・横に2等分に切る。

  3. 3

    切ったナスはすぐに片栗粉(分量外)をまんべんなくまぶし、油で揚げる

  4. 4

    熱したフライパンに油をひいて、にんにく・しょうが・長ネギ・豆板醤でひき肉を炒め、水分を飛ばし3の茄子を入れ、1で合わせた調味料を入れよく絡ませ、鶏がらスープを入れひと煮立ちさせ、水溶き片栗粉でとろみを付け仕上げにごま油をかけて出来上がり♪

  5. 5

コツ・ポイント

ナスの皮を所々剥き片栗粉をまぶすことで食べたときビックリするぐらいとろけます!
ナスは切ってすぐに油で揚げればあく抜きはしなくても大丈夫です。
鶏ガラスープを入れた後は長く煮込まずにひと煮立ちで大丈夫です。煮すぎるとしょっぱくなってしまいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
マミポコ
マミポコ @cook_40084513
に公開
お菓子作りにハマっている2児のチビママです!
もっと読む

似たレシピ