白菜と肉団子のクリーム煮

白菜と牛乳で優しいお味。うちにある材料で簡単にクリーム煮が出来ます。子供さんにもきっと喜ばれますよ!
このレシピの生い立ち
白菜を入れるだけでできるという惣菜の素をスーパーで見かけて、自分でもできるんじゃないかな~と思い、作ってみました。適当にやった割には家族にも好評だったので、本当に簡単でおススメです!
白菜と肉団子のクリーム煮
白菜と牛乳で優しいお味。うちにある材料で簡単にクリーム煮が出来ます。子供さんにもきっと喜ばれますよ!
このレシピの生い立ち
白菜を入れるだけでできるという惣菜の素をスーパーで見かけて、自分でもできるんじゃないかな~と思い、作ってみました。適当にやった割には家族にも好評だったので、本当に簡単でおススメです!
作り方
- 1
白菜は芯と葉の部分に分け、芯は2センチ程度の短冊に、葉は5センチ角程度に切っておく。
芯の一部は粗みじん切りにする。 - 2
挽き肉に、粗みじん切りにした白菜の芯、卵、
小麦粉(☆)、塩・こしょう少々を混ぜてこね、食べやすい大きさに丸める。 - 3
バターをフライパンに熱し、丸めた挽き肉を入れる。中火で焼き目がつき、八割程度火が通るまで時々返しながら焼く。
- 4
肉団子をフライパンの端の方に寄せ、空いたところに白菜の芯の部分を入れて炒める。肉団子が崩れないようにあまり触らない。
- 5
芯がしんなりしてきたら、葉の部分を入れてざっと混ぜながらさらに炒める。
- 6
小麦粉(※)を振り入れて、全体に絡むように炒める。
- 7
粉っぽさがなくなったら、牛乳を入れ、弱火で煮こみ、塩・こしょうで味をととのえる。とろっとしたら出来上がり!
コツ・ポイント
挽き肉はお好みで。豚挽き肉で作ったときは、肉団子がこってり、ふわふわな感じに仕上がりました。鶏ならさっぱり、牛豚合挽きなら味のしっかりした肉団子になると思います。肉団子が上手く丸まらなくて手にくっつく程度でも大丈夫!多少崩れても美味しいよ♪
似たレシピ
-
-
ブナピー・ブナシメジと白菜のクリーム煮 ブナピー・ブナシメジと白菜のクリーム煮
白菜ときのこがたっぷり食べられるヘルシーなクリーム煮♪なめらかでコクのある優しい風味で、大人も子どもも大好きな味です。 ホクトきのこ -
-
-
-
-
-
-
-
簡単!白菜と玉ねぎ、人参のクリーム煮*° 簡単!白菜と玉ねぎ、人参のクリーム煮*°
とろとろな白菜と、玉ねぎ、人参の定番野菜のクリーム煮です!!牛乳とコンソメで簡単、温かい一品です(*^^*)♡ 331ミミイ
その他のレシピ