ゆずぽんで酢豚!?ナスと鶏肉の酢豚

丸新本家・湯浅醤油
丸新本家・湯浅醤油 @cook_40084783

鶏肉を酢豚風にアレンジしてみました☆とっても簡単に出来るし、鶏むね肉なので経済的にもやさしいですよ!
このレシピの生い立ち
鶏肉なので、酢豚じゃないですが、酢豚のような味付けイメージです。
ゆずぽん酢で甘酢をつくると簡単!ちょっぴり砂糖を加えるだけ。しかもサッパリ!
面倒に思う酢豚も簡単に味付けできます♪ 是非試してみてね!

ゆずぽんで酢豚!?ナスと鶏肉の酢豚

鶏肉を酢豚風にアレンジしてみました☆とっても簡単に出来るし、鶏むね肉なので経済的にもやさしいですよ!
このレシピの生い立ち
鶏肉なので、酢豚じゃないですが、酢豚のような味付けイメージです。
ゆずぽん酢で甘酢をつくると簡単!ちょっぴり砂糖を加えるだけ。しかもサッパリ!
面倒に思う酢豚も簡単に味付けできます♪ 是非試してみてね!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 鶏むね肉 1枚
  2. ナス 1本
  3. 玉ねぎ 中1/2個
  4. にんじん 5センチ
  5. ピーマン 2個
  6. パプリカ 1/2個
  7. ゆずポン酢 50cc
  8. 50cc
  9. 砂糖 大さじ1
  10. 片栗粉 少々
  11. 大さじ4

作り方

  1. 1

    1.鶏肉は一口大に切り、軽く塩・コショウし、片栗粉をまぶす。

  2. 2

    2.ナスは食べやすい大きさに切り、水に浸してアク抜きする。

  3. 3

    3.玉ねぎは、1cm幅にスライス、人参は5mm幅に薄切り、ピーマンとパプリカは乱切りにする。

  4. 4

    4.フライパンを熱し、多めの油を引き、①の鶏肉を炒め焼きにする。

  5. 5

    5.玉ねぎと人参、水気を拭きとった②のナスを一緒に炒める。

  6. 6

    6.火が入ったところで、ピーマンとパプリカを入れさっと炒め、軽く塩コショウする

  7. 7

    7.ゆずぽん酢と水、砂糖を混ぜあわせた甘酢を回しかけ、からめて出来上がり☆

コツ・ポイント

甘みの加減はお好みで!丸新のぽん酢で作ると、マイルドで香り良く仕上がりますよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
丸新本家・湯浅醤油
に公開
創業明治14年醤油発祥地・和歌山県湯浅町で、生真面目に醤油と金山寺味噌・味噌などを造っています。湯浅醤油 生一本黒豆は、モンド・セレクション2006年から毎年連続最高金賞を受賞。テレビや雑誌でも取材多数。醤油蔵の見学や体験もできます。こだわりの醤油や味噌で作る料理は、ひと味違うとお声をたくさん頂いています。https://www.marushinhonke.com/
もっと読む

似たレシピ