シリコン型でもきれいな焼き色 マドレーヌ

reiko1783
reiko1783 @cook_40065857

ティータイムにピッタリのマドレーヌ。この生地は1週間もつので、いつでも焼きたてが食べられます。中に入れる具材を変えればアレンジも自由自在!
このレシピの生い立ち
20年以上前に新聞で見た目からウロコの手順です。粉を入れてからしっかり混ぜていいし、すぐに焼かずに保存できるなんてこんな作り方もあるんだなーってお菓子作りの奥の深さを感じました。配合は自分好みに少しずつ変えていますが、マドレーヌはいつもこの手順で作っています。

シリコン型でもきれいな焼き色 マドレーヌ

ティータイムにピッタリのマドレーヌ。この生地は1週間もつので、いつでも焼きたてが食べられます。中に入れる具材を変えればアレンジも自由自在!
このレシピの生い立ち
20年以上前に新聞で見た目からウロコの手順です。粉を入れてからしっかり混ぜていいし、すぐに焼かずに保存できるなんてこんな作り方もあるんだなーってお菓子作りの奥の深さを感じました。配合は自分好みに少しずつ変えていますが、マドレーヌはいつもこの手順で作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

シリコンシェル型1枚分(9個)
  1. 薄力粉 60g
  2. ●砂糖 45g
  3. ベーキングパウダー 小さじ1/2杯
  4. 1個(Mサイズ)
  5. はちみつ 大さじ1杯
  6. 無塩バター 45g
  7. ラム 適宜

作り方

  1. 1

    ●印をボールの中に入れ、ホイッパーを立ててぐるぐる混ぜておく。(ふるわなくても大丈夫)

  2. 2

    卵をよくほぐし、はちみつを入れて混ぜておく。

  3. 3

    1の中心に2を入れて、全体が滑らかで均一になるまでホイッパーでぐるぐる混ぜる。

  4. 4

    バターを焦げる直前までしっかり加熱し、(お好みにより焦がしバターにしてもOK)熱いうちに3の中にたえず混ぜながら少しずつ加える。ムラ無く混ざったら、ラップをして冷蔵庫で2時間上ねかせる。(このまま約1週間保存できる)

  5. 5

    天板を入れたオーブンを200℃に予熱する。型の8分目まで生地を流し、オーブンに入れたらすぐ180℃に下げて、12~13分焼く。写真のように網で天板から浮かせて焼くとシリコン型でもきれいな焼き色がつく。

  6. 6

    お好みで仕上げに刷毛でラム酒をぬる。(写真のマドレーヌは中にラム酒漬けのマロングラッセを入れています)

コツ・ポイント

混ぜすぎは気にしなくても大丈夫なので、しっかり混ぜてください。冷蔵庫で休ませることで生地がしまり、きめ細かく仕上がります。でべそをつくるには、天板も予熱しておくことが大切です。シリコン型使用の場合は、天板との間に空間を作ることできれいな焼き色がつきます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
reiko1783
reiko1783 @cook_40065857
に公開
美味しい紅茶を入れることと、パン・お菓子づくりが大好きです!優雅に美味しくいただくためのテーブルセッティングも研究中。
もっと読む

似たレシピ