卵白と豆乳のパンナコッタ風【糖質制限】

小梅吉
小梅吉 @cook_40055577

余った卵白でパンナコッタを作りました(´V`)♪
このレシピの生い立ち
卵白とヨーグルトが余ってたんで(笑)

卵白と豆乳のパンナコッタ風【糖質制限】

余った卵白でパンナコッタを作りました(´V`)♪
このレシピの生い立ち
卵白とヨーグルトが余ってたんで(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

たくさんできま(笑)
  1. 卵白 1個分
  2. 豆乳 350cc
  3. 粉ゼラチン 大さじ1杯
  4. 0シュガー 70から80g
  5. レモンの皮 少々
  6. 無糖ヨーグルト 25から30g
  7. お好みのリキュールなど 少々

作り方

  1. 1

    ゼラチンをお湯でふやかしておく【今回のゼラチンは大さじ2くらいのお湯を使いました。】

  2. 2

    豆乳300ccと0シュガー30gを温める(今回は小鍋に入れて火にかけました。)

  3. 3

    砂糖が溶けた火を止めてらふやかしておいたゼラチンを入れて溶かす

  4. 4

    残りの50CCの豆乳と無糖のヨーグルトを加えて冷水で冷やしながらかき混ぜてとろみがつくまで混ぜる

  5. 5

    4の工程は冷蔵庫で冷やすのもあり。

  6. 6

    4の豆乳液を冷やしてる間に卵白に残りのお砂糖を加えてしっかり泡立てる。
    角が立つまでしっかりと(ΦωΦ)

  7. 7

    4の豆乳液に泡立てた卵白の三分の一を入れてグルグル混ぜる(泡がつぶれでも良いです)

  8. 8

    7に残りの卵白を入れてゴムベラで卵白の固まりがなくなるように切るように混ぜる

  9. 9

    ある程度混ざったらお好みのリキュールやバニラエッセンスを少々たらして、さっと混ぜ、お好みの型に入れて冷蔵庫で冷やす

  10. 10

    かたまったらレモンの皮をすりおろして出来上がり(私はレモン汁もかけちゃいます)

コツ・ポイント

卵白はしっかり泡立てる。
甘さはお好みで調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
小梅吉
小梅吉 @cook_40055577
に公開
一人暮らしなので、いつも手早くできる料理を模索してまっすできるだけ有るものを使ったレシピや手軽に手に入る材料を使っています▽・w・▽ワンコ二匹とラブラブ生活中▽・w・▽
もっと読む

似たレシピ