紅茶と豆乳のパンナコッタ♡メープル風味♡

mary21
mary21 @cook_40052416

生クリーム不使用のパンナコッタであっさり☆つるんと美味しいデザートです。
メープルシロップをかけてどうぞ♪
このレシピの生い立ち
メープルシュガーが手に入ったので、さっそくスィーツを思いつき作ってみました。

←追加:紅茶は、オレンジペコー、ブレックファスト、アフタヌーンティー、アールグレイなどが合います。

紅茶と豆乳のパンナコッタ♡メープル風味♡

生クリーム不使用のパンナコッタであっさり☆つるんと美味しいデザートです。
メープルシロップをかけてどうぞ♪
このレシピの生い立ち
メープルシュガーが手に入ったので、さっそくスィーツを思いつき作ってみました。

←追加:紅茶は、オレンジペコー、ブレックファスト、アフタヌーンティー、アールグレイなどが合います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5~6個分
  1. 豆乳 200cc
  2. 牛乳 200cc
  3. メープルシュガー 30g
  4. 粉ゼラチン 小さじ2
  5. 紅茶ティーパック 1袋
  6. メープルシロップ 適宜

作り方

  1. 1

    粉ゼラチンを水にひたしふやかしておく。(ふやかす手間なしの「クイックゼラチン」ならもっと簡単です!)

  2. 2

    鍋に豆乳、牛乳、メープルシュガー、パックから出した紅茶を入れ火にかける。
    かきまぜながら、砂糖を溶かしながら加熱する。

  3. 3

    砂糖が溶けたら、ふやかしておいたゼラチンも加え、同じように溶かす(沸騰しないように)。

  4. 4

    ボールに茶漉しなどでこして、器に流し入れる。表面の泡をスプーンですくい取る。

  5. 5

    粗熱がとれたら、冷蔵庫で冷やし固める。

  6. 6

    お皿にのせて(お好みで)メープルシロップをかけて召しあがれ♡

コツ・ポイント

パンナコッタに入れる砂糖は、普通のグラニュー糖でも☆
私は、よりメープル感を味わいたくて、メープルシュガーを入れました。

シロップをかけないなら、砂糖の量を5~10g増やしてもOkです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mary21
mary21 @cook_40052416
に公開
レシピを読んでくださってありがとうございます。野菜大好きな主婦です☆(でも、ゴーヤは苦手)。ついつい野菜たっぷりの献立になり、これは多いな…ということも(><)創作はまだまだ初心者で、勉強中です。
もっと読む

似たレシピ