★ダイエット♪簡単ヘルシー!さんま寿司♪

ブー君のママ
ブー君のママ @cook_40034684

寒天レシピ第5弾!こちらも、お料理ビギナーさんにも簡単に作れるレシピです。お米の代わりに寒天使用:*:★ダイエットにもお役立て下さい:*:★ これまた美味しくいただけたレシピです♪ すごくオススメっ(*´∇`*)
このレシピの生い立ち
秋刀魚のお刺身の柔らかさと、寒天のプルプル感が合いそう!と思い立ち、作ってみました。
寒天に酸味を染み込ます発想が、寿司飯の酸味のイメージとピッタリ。

★ダイエット♪簡単ヘルシー!さんま寿司♪

寒天レシピ第5弾!こちらも、お料理ビギナーさんにも簡単に作れるレシピです。お米の代わりに寒天使用:*:★ダイエットにもお役立て下さい:*:★ これまた美味しくいただけたレシピです♪ すごくオススメっ(*´∇`*)
このレシピの生い立ち
秋刀魚のお刺身の柔らかさと、寒天のプルプル感が合いそう!と思い立ち、作ってみました。
寒天に酸味を染み込ます発想が、寿司飯の酸味のイメージとピッタリ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. さんまお刺身 1パック
  2. 粉寒天 2g
  3. 200cc
  4. ポン酢 50cc程度
  5. 生姜  適量

作り方

  1. 1

    寒天をキューブ状に切り、ゆずポンに浸し、2時間ほど冷蔵庫で味を染み込ませます。
    詳しくは[★ダイエット!簡単激ウマしめじの寒天和え]をご参照下さい。
    寒天:水の分量は、ご利用の説明通りにお作り下さい。

  2. 2

    生姜はすっておきましょう。(チューブでもOK)

  3. 3

    1を器に盛り、さんまのお刺身を乗せ、3を乗せます。

  4. 4

    1を漬けこんだゆずポンも3にかけ回して、頂きましょう♪

コツ・ポイント

寒天にゆずポン(ぽん酢)を染み込ますのがコツ。
生姜は針生姜にした方が良かったかも。
お好みで、わさびでも良いでしょう。
味無しの寒天を大量に作っておくと、後から色々な味付けで楽しむ事ができます。
寒天レシピをUP中ですので、ご参考下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ブー君のママ
ブー君のママ @cook_40034684
に公開
歯痛等で食べれない時の為のレシピを、主に書きとめて行く事にしました。食べれない経験をお持ちの方は多いはず。しかし情報化社会でありながら、この類のレシピは情報に乏しい。毎日同じ物では食の楽しみも無くなります。極力簡単に、そして満腹感を得られるレシピを四苦八苦しつつ自作しています。頭に「★」が付くレシピは、そんな困った時のレシピ。勿論、その他美味しかったレシピも掲載します。
もっと読む

似たレシピ