ホワホワ☆お店の味☆いわしのつみれ汁

i_love_u @cook_40038238
シンプルレシピなのに臭みゼロ、ホワホワのつみれ汁。あぁ画像が美味しそうに見えない。残念。 夫に、モソモソしないつみれを初めて食べた、とお褒めの言葉を頂いた一品♪ つみれ好きにも、魚嫌いにも是非!!
このレシピの生い立ち
魚が好きじゃない私たち兄弟のために、実家の母がいつも手間をかけて作ってくれたつみれ汁。ちょっと卵と片栗粉を入れるだけで柔らかさが格段に違いました。ダシ汁は母のレシピ通り。水から炊くと野菜の旨味が引き出されるそうです。
ホワホワ☆お店の味☆いわしのつみれ汁
シンプルレシピなのに臭みゼロ、ホワホワのつみれ汁。あぁ画像が美味しそうに見えない。残念。 夫に、モソモソしないつみれを初めて食べた、とお褒めの言葉を頂いた一品♪ つみれ好きにも、魚嫌いにも是非!!
このレシピの生い立ち
魚が好きじゃない私たち兄弟のために、実家の母がいつも手間をかけて作ってくれたつみれ汁。ちょっと卵と片栗粉を入れるだけで柔らかさが格段に違いました。ダシ汁は母のレシピ通り。水から炊くと野菜の旨味が引き出されるそうです。
作り方
- 1
【タネ作り】 ①いわしを手開きする
②小骨ごと包丁でたたき、●の調味料と混ぜる ※フードプロセッサーがある方は全部一緒にミキシング - 2
【具材の下ごしらえ】 ①人参・大根:3~4mmのいちょう切り ごぼう:斜めにスライス ②鍋に水・ダシパック・①の具材を入れ、弱火で炊く
- 3
【つみれ汁の仕上げ】 ① 2②の野菜が柔らかく炊けたら、1②のタネを適当な大きさに丸めて入れる ②浮きあがったら、塩・醤油で味を整える ③お好みで七味をかけて召し上がれ♪
コツ・ポイント
①面倒でも、タネに卵・片栗粉を混ぜる!
②水から野菜を炊く
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17753759