ふわふわ いわしのつみれ汁

くろch. @cook_40050301
豆腐を入れることでふわふわなつみれになりました(^^)
このレシピの生い立ち
固くなりがちだったつみれをふわふわにできないかと思い作りました。
ふわふわ いわしのつみれ汁
豆腐を入れることでふわふわなつみれになりました(^^)
このレシピの生い立ち
固くなりがちだったつみれをふわふわにできないかと思い作りました。
作り方
- 1
いわしは頭・内臓・中骨をとり水洗いし、水気をとり、細かく刻み、さらに包丁でペースト状になるまでよく叩く。
- 2
ボウルに1と☆を入れ、豆腐の形がなくなるくらいまでよくすり混ぜる。
- 3
鍋に水を入れ沸騰させ、沸騰したら一口大に丸めた2を入れ、2のつみれが浮いてきたら、あくをとり酒・醤油・塩で味を調える。
- 4
お椀に入れ、白髪ねぎを添える。
コツ・ポイント
必ずつみれは沸騰してから入れないと臭みが出てしまいます。
あと、ふわふわなのでつみれを入れて浮いてくるまでかき混ぜたりすると形が崩れてしまうので浮いてくるまでは混ぜたりしないでください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19059967