挽き肉たっぷり♪肉食女子用ボロネーゼ

yunachi30
yunachi30 @cook_40061890

ミート感たっぷりのホロネーゼ。赤ワインとスパイスでコクをプラス。パスタはもちろん、かぼちゃやポテトとも相性◎!
このレシピの生い立ち
カナッペにのせたらオツマミにもなりそうな、お肉がゴロゴロとした感じの肉々しいミートソースを目指してみました。赤ワインの種類によって味も変わりますが、リーズナブルなテーブルワインでも美味しく仕上がります。

挽き肉たっぷり♪肉食女子用ボロネーゼ

ミート感たっぷりのホロネーゼ。赤ワインとスパイスでコクをプラス。パスタはもちろん、かぼちゃやポテトとも相性◎!
このレシピの生い立ち
カナッペにのせたらオツマミにもなりそうな、お肉がゴロゴロとした感じの肉々しいミートソースを目指してみました。赤ワインの種類によって味も変わりますが、リーズナブルなテーブルワインでも美味しく仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 合挽き(牛挽肉100%もオススメ) 450~500g
  2. 玉ねぎ 中1個
  3. ニンジン 小1本
  4. セロリ 1本
  5. バター 大さじ1
  6. オリーブオイル 大さじ1
  7. にんにく(みじん切り) 1かけ
  8. ナツメ 少々
  9. 赤ワイン 200cc(1カップ)
  10. カットトマト缶 1缶
  11. 固形スープの素 1個
  12. ★乾燥鷹の爪(種は取る) 1本
  13. ★ローリエ 2枚
  14. ★クローブ 2個
  15. ★黒コショウ(粒) 10個
  16. ★オレガノ(乾燥) 少々
  17. ☆ケチャップ 大さじ2
  18. ☆ウスターソース 大さじ2
  19. ☆砂糖 小さじ2
  20. 小さじ1/2~1弱

作り方

  1. 1

    玉ねぎ・ニンジン・セロリはみじん切りにする。

    にんにくもみじん切りにしておく。

  2. 2

    ★のスパイスをお茶パックに入れておく。(後で取り出しやすくするためです)

  3. 3

    厚手の鍋(orフライパン)にパター・オリーブオイルを入れて、弱火でにんにくを炒める。

  4. 4

    ニンニクの香りがしてきたら、玉ねぎ・にんじん・セロリを入れて中火で炒める。

  5. 5

    玉ねぎが薄く黄色に色づきしんなりとしたら、挽肉も入れ、表面に焼き色がつくよう鍋に押し付けながら広げナツメグをふりかける。

  6. 6

    挽肉の表面に焼き色がついたら、ひっくり返すようにして、同様に焼き色をつける→ひっくり返す、を繰り返していく。

  7. 7

    挽肉に火が通ったら、赤ワインを入れて、アルコール分を飛ばすように、一煮立ちさせる。

  8. 8

    カットトマト缶、固形スープの素、★のスパイス、☆の調味料を入れ、沸騰したら弱めの中火にする。

  9. 9

    時々かき混ぜて水分を飛ばすように15~30分位煮込む。
    好みの濃度になったら塩で味を調えて完成♪

  10. 10

コツ・ポイント

ひき肉を炒めるときにほぐしすぎないように、挽肉がゴロゴロとした感じを目指してください♪
好みの濃度になってから塩を入れると、味が濃くなることはありません。煮詰め具合によって、塩の量も変わるので味を見ながら入れてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yunachi30
yunachi30 @cook_40061890
に公開
おいしくカンタンで、もう一度作りたくなるようなレシピ・・・・が理想です♪おうちごはんや日常生活をブログで綴っています♪《毎日もぐもぐ・うまうま》https://plaza.rakuten.co.jp/dailymogumogu/
もっと読む

似たレシピ