さむ~~い日の、手抜きあったかうどん

信子さん
信子さん @cook_40042883

寒い日、現代の恩恵を受けて、既製品に感謝、理屈ぬき、早く食べましょう。「豚こま」をストックしてあると便利です。
このレシピの生い立ち
寒いので冷蔵庫をひっくり返してあるもので作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. ゆでうどん 2つ
  2. 油揚げ 2枚
  3. 豚こま肉 100~150グラム
  4. めんつゆ(3倍濃縮) 70CC
  5. *水 200CC
  6. 青菜 半把の葉さき
  7. わかめ 適量
  8. たまご 2個
  9. めんつゆ 適量
  10. 適量
  11. ねぎのみじん切り 適量
  12. 七味唐辛子
  13. キッチンペーパー

作り方

  1. 1

    油抜きをした油揚げと豚こまをいれて*印を全部小鍋にいれる

  2. 2

    きっちんぺーをかぶせて中火からよわびにして15分。甘みが足りなければ砂糖でコントロールをする

  3. 3

    できたらほぐしておく

  4. 4

    鍋にめんつゆと水でたれを用意して、既製品の茹で麺を煮込む。

  5. 5

    うどんの上に具を並べ、ぐらぐらのまま
    食卓に運ぶ。

  6. 6

    食卓で薬味を使い、好みで食べる。

コツ・ポイント

豚こまと油揚げはタイマーに任せて他を用意します。これをいれるとちょっとおいしくなります。

うどんもめんつゆも既製品を使って、仕上げてしまいます。

寒い日の手抜きです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

信子さん
信子さん @cook_40042883
に公開
非常時対策で、家中食糧ストックです。そして娘が「おふくろの味」として、クックパッドを見ているそうで嬉しいです。何より震災で見たのは、お金があっても食べ物が買えない、という現実、なにがなんでもみんなでちゃんとごはん食べようと、本当に思いました。本やテレビからのヒントももらって、自分作って確認して、素人のできる範囲や、注意点を、自分のメモとしてアップしています。
もっと読む

似たレシピ