寒い日に♪葱と油揚げの餡かけうどん
寒い日には最後まで熱々の餡かけうどん!
このレシピの生い立ち
真冬の寒い夜中に温まりたくてこのうどんを考えました。
作り方
- 1
うどんを茹で始める
- 2
葱は斜め切り、油揚げは細切りで共に5mmくらいの幅で。
- 3
1とは別の鍋に水、麺汁、葱、油揚げを入れて火に掛ける。味見して薄ければ醤油や麺汁を追加して下さい。濃ければお水を足して。
- 4
3の鍋が沸騰したら小さい容器に片栗粉と水溶き片栗粉用の水を入れてよく混ぜる。
- 5
4の鍋を強火に掛けてよく混ぜる。茹で上がったうどんをどんぶり等に入れる。
- 6
5の鍋でつゆにしっかりとろみが付いたらうどんにかけて出来上がり。
コツ・ポイント
葱や油揚げの量はお好みで。カニカマや竹輪などの練りものを入れても◎。
水溶き片栗粉を入れた後はよ〜く混ぜながらしっかりぐつぐつ煮立てて下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20641399