サバみりんカツ

葉ママ
葉ママ @cook_40034297

サバみりんに衣を付けてフライパンで揚げ焼きにしました。けっこういける(^_^)
このレシピの生い立ち
サバみりんを焼く時にほぼ毎回焼きすぎて焦げ気味になります。今回はそれを回避したかったので、えい!!カツにしようと思いました。少しでもカロリーダウンさせるため、卵なしの衣にし、揚げ焼きにしました(^_^)

サバみりんカツ

サバみりんに衣を付けてフライパンで揚げ焼きにしました。けっこういける(^_^)
このレシピの生い立ち
サバみりんを焼く時にほぼ毎回焼きすぎて焦げ気味になります。今回はそれを回避したかったので、えい!!カツにしようと思いました。少しでもカロリーダウンさせるため、卵なしの衣にし、揚げ焼きにしました(^_^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. サバみりん 2枚
  2. 薄力粉 大さじ11/2
  3. 大さじ2
  4. 生パン粉 適量
  5. キャノーラ油(揚げ油) 適量

作り方

  1. 1

    サバみりんを各3枚に切る。

  2. 2

    ☆を混ぜ合わせ、1に付ける、生パン粉を入れた容器に入れたっぷりかぶせて押すようにして付ける。

  3. 3

    フライパンに炒めるより多めの油を中火で熱し、2をそっと並べる。薄いきつね色になったら裏返し、蓋をして1~2分。その後両面をこんがりよい色になるまで揚げ焼きにする。キッチンペーパーでしっかり油を切る。

コツ・ポイント

フライパンで揚げ焼きにする時は油がすぐに温まるので、手をかざしてフライパンが温まっていたらサバを入れてください。とんかつやチキンカツでも同様です。時間が経ち過ぎるとすぐに衣が焦げてしまいます。自家製のみりん漬けでもできます。その場合は水分をキッチンペーパーなどで軽く拭きとってから衣付けをしてください。生パン粉は食パンをFPにかけて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
葉ママ
葉ママ @cook_40034297
に公開
料理が好きな主婦です。長崎県出身愛媛県在住→横浜市在住→香川県在住→現在兵庫県在住。ちびも16歳。もっとちびの頃は食物アレルギー(卵・乳・小麦・ごま)アレルギー対応食も掲載中。現在は母子ともに花粉症^^;できるだけ家にあるもので、おおざっぱではありますが、お手軽な料理を掲載しています。どうぞよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ