炊飯器de甘い蒸しカボチャ♪

ちかぴょん
ちかぴょん @cook_40043411

丸ごとそのまま炊飯器へ!甘くて美味しい、使い勝手の良い蒸し南瓜になりました d(^0^*)
このレシピの生い立ち
かたくて切れなかったので、タネもとらずに炊飯器に入れてみました!
そしたら簡単に切れてタネが簡単に出せるし、何故かいつもよりホクホクで甘くなりました♪

炊飯器de甘い蒸しカボチャ♪

丸ごとそのまま炊飯器へ!甘くて美味しい、使い勝手の良い蒸し南瓜になりました d(^0^*)
このレシピの生い立ち
かたくて切れなかったので、タネもとらずに炊飯器に入れてみました!
そしたら簡単に切れてタネが簡単に出せるし、何故かいつもよりホクホクで甘くなりました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1個分
  1. かぼちゃ 1個

作り方

  1. 1

    炊飯器に入ることが条件です^^;

  2. 2

    水100ccくらいそそげ、普通に炊飯する。
    ※30~40分経っても切れなければスイッチを切り3へ。

  3. 3

    切れたら竹串を数箇所刺してみて、やわらかさをチェックする。
    ※かたければもう一度炊飯し、5~10分くらいずつ様子を見る。

  4. 4

    布巾をかぶせて南瓜を押さえ、釜の両端を持ってお湯を切る。
    ※ヤケドに注意!

  5. 5

    皿の上に取り出す。

  6. 6

    こちらは逆さまの状態^^

  7. 7

    南瓜の上を切る。やわらかいので切るのは簡単!

  8. 8

    タネをスプーンで取り除く。

  9. 9

    タネ取りも簡単♪これをいろいろな料理に!器として!
    中身をスプーンで出して野菜やツナやマカロニなどとサラダにして南瓜カップに戻し入れてもステキ♪

  10. 10

    切ったらこんな感じ(^・^)

  11. 11

    今回は、オーロラソースをかけただけ。
    マヨネーズ・ソース・ゴマだれ・お好きなドレッシング等でどうぞ(^0^)

コツ・ポイント

炊飯器に入る大きさのカボチャを用意してください(^^ゞ 
南瓜の大きさにより、途中でやわらかさ確認をおすすめしま~す♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちかぴょん
ちかぴょん @cook_40043411
に公開
遊びに来てくれて、どうもありがとう! **╲(^o^)丿**嬉しいコメントにお返事できないこともあり、ごめんなさい。つくれぽの掲載も遅れていて本当に申し訳ないデス。でもクックもメンバーさんも大好きなので、一緒にいさせてくださいね♡
もっと読む

似たレシピ