大根の糖搾り漬け
叔父が教えてくれたレシピです★簡単でおいしく大根の大量消費ができます♪
このレシピの生い立ち
叔父から教わったレシピの覚書です。
作り方
- 1
大根を葉の方をおとし、縦に三等分に。
さらに2㎝位の所から切り込みを入れる。 - 2
写真のようにハンガーに引っかけて1〜3日程干す。干さなくても大丈夫です。
- 3
干せたら2㎝角に切る。
- 4
タッパーに砂糖、塩、酒、酢を入れて混ぜる。
この時点では結構ざらざらです。 - 5
タッパーに大根を入れて混ぜる。そのまま冷蔵庫へ。
3日ほど経てば完成。
コツ・ポイント
冷蔵庫に入れている間、気づいたときに振ってまんべんなく漬かるようにすると良いです♪
鷹の爪などの薬味はお好みで使ってみてください。何も入れなくてもおいしいです★
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
食べだしたら止まらない!大根の千枚漬け 食べだしたら止まらない!大根の千枚漬け
あっさり美味しい大根の千枚漬け!大人も子どもも大好きです。京都の友人から教えてもらった本当に簡単で美味しいレシピです! cocopororo -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17757858