鶏挽き肉*手作りソーセージ

ふみたママ @cook_40055855
レンジを利用して簡単にソーセージを作っちゃいましょう♪鶏ムネ挽き肉ですがベーコンプラスでコク旨味も忘れてません
このレシピの生い立ち
鶏挽き肉をお弁当おかずの素材としてよく利用...
つくねやハンバーグ、マンネリ
防止でウインナーにしてみました。
ベーコンなしだとあっさりすぎ?と感じたのでベーコンを加えました
鶏挽き肉*手作りソーセージ
レンジを利用して簡単にソーセージを作っちゃいましょう♪鶏ムネ挽き肉ですがベーコンプラスでコク旨味も忘れてません
このレシピの生い立ち
鶏挽き肉をお弁当おかずの素材としてよく利用...
つくねやハンバーグ、マンネリ
防止でウインナーにしてみました。
ベーコンなしだとあっさりすぎ?と感じたのでベーコンを加えました
作り方
- 1
材料を用意。
ベーコンをみじん切りにします。
- 2
ボウルに材料,調味料をすべて入れて粘りがでるまでまぜます。
- 3
ラップを広げて、直径1.5 ~2㎝位の太さ目安に形を整えます。
- 4
ラップは長め?大きめ?に広げ2をのせてクルクル巻いてから形を整えます。
長さについては私はお弁当用サイズ、朝食用と2種。 - 5
ラップの両端はキャンディ包みの様にクルクル巻いて下さい。
- 6
耐熱皿に5を並べてレンジ600wで3分~3分30秒加熱します。
- 7
加熱中にパ~ンと音がしてラップがほどけてしまったら包み直し加熱。
- 8
加熱したままいただくより、フライパンにオリーブオイル等をしき、表面を焼いた方が美味しくいただけるかと思います。
- 9
お弁当の一品にしても存在感ありますよ^^;
コツ・ポイント
ラップでクルクル包む回数が多い方が包み直し防げます。
ベーコン分量は挽き肉の量の1 /3位を目安に。
乾燥パセリと乾燥バジルはお好みで加減してみてください。
似たレシピ
-
-
ポリ袋で簡単★手作りソーセージ ポリ袋で簡単★手作りソーセージ
ポリ袋で混ぜるだけ~とても簡単に作れる手作りソーセージです♪ラップにくるんで電子レンジ加熱するので子供と楽しく作れます♪ 140㎝わんたるママ -
-
-
-
-
-
簡単ダイエット☻レンジ☻鶏ムネウィンナー 簡単ダイエット☻レンジ☻鶏ムネウィンナー
ダイエットの味方☻鶏ムネ肉を使い簡単にレンジで作るヘルシーソーセージです。お弁当のおかずにできるので万能ソーセージです♬ en♪ -
鶏挽肉で簡単ハーブソーセージ風ベーコン巻 鶏挽肉で簡単ハーブソーセージ風ベーコン巻
鶏ミンチと刻んだベーコンでソーセージ風にしてみました。丸くハンバーグみたいにしてベーコン巻いてみたよ(o^^o) ひとみかん1027 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17757927