トマトの冷製パスタ(鶏胸肉&ワカメ)

ガチャピンとミィ
ガチャピンとミィ @cook_40076440

バジルがないけど冷製パスタが食べたくて和風?にしてみました。乾燥ワカメをそのまま使うことで汁っぽくなりません(手抜きもかねて・・・)
このレシピの生い立ち
トマトとバジルの冷製パスタが食べたかったがバジルがなかったので和風?にしてみました。意外にもおいしかったので。

トマトの冷製パスタ(鶏胸肉&ワカメ)

バジルがないけど冷製パスタが食べたくて和風?にしてみました。乾燥ワカメをそのまま使うことで汁っぽくなりません(手抜きもかねて・・・)
このレシピの生い立ち
トマトとバジルの冷製パスタが食べたかったがバジルがなかったので和風?にしてみました。意外にもおいしかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. トマト 2個
  2. 鶏胸肉 1枚
  3. ワカメ(乾燥) 大さ3
  4. ★ レモンの搾り汁 大さじ2
  5. ★ しょう油 大さじ2
  6. ★ にんにく(摩り下ろす) 2かけ
  7. ★ オリーブオイル 大さじ3
  8. ★ 塩 小さじ 1/2
  9. ★ こしょう 少々(お好みで)
  10. カッペリーニ 200g
  11. ネギ(飾り用) 1本

作り方

  1. 1

    鶏胸肉をささみくらいの大きさに切り、酒をかけレンジで1分~1分半チンする。その後、割いておく。(熱いのでやけどに注意!)

  2. 2

    ボウルに★の材料を入れ混ぜる。

  3. 3

    2のボウルにざく切りにしたトマト、1の鶏肉、ワカメ(水で戻さずそのまま)を入れて混ぜ合わせる。この時点では味が濃いですがパスタと和えるので濃いくらいでOKです。

  4. 4

    3を冷蔵庫で30分ほど冷やします。

  5. 5

    カッペリーニをパスタの表示とおりゆで、水で洗い冷やします。

  6. 6

    よーく水気を切ったパスタとトマトたちを和えお皿に盛り、ネギを散らして出来上がりです。

コツ・ポイント

●乾燥ワカメを水で戻さず、そのまま和えることでトマトから出る水分を吸収しパスタが水っぽくなりません。ワカメを戻す手間も省けます(^^;              ●鶏胸肉をチンしたときにでる汁も一緒に和えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ガチャピンとミィ
に公開

似たレシピ