いわしの梅煮

mihopppppp
mihopppppp @cook_40081384

生姜と梅でさっぱり!ごはんがすすむ!
このレシピの生い立ち
梅干しをたくさんいただいたので、いろいろ梅煮しています。

いわしの梅煮

生姜と梅でさっぱり!ごはんがすすむ!
このレシピの生い立ち
梅干しをたくさんいただいたので、いろいろ梅煮しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. いわし 4尾
  2. 適宜
  3. 日本酒 大さじ2
  4. しょうが 2かけ
  5. ※醤油 大さじ2
  6. ※三温糖 大さじ1
  7. ※本みりん 大さじ1
  8. ※梅 6粒
  9. 梅しそ 適宜

作り方

  1. 1

    いわしの頭と尾を切り落とし、ハラワタをとって、うろこをとる。水で洗う。

  2. 2

    ひたひたになるくらい水を入れ、千切りにした生姜を入れて沸騰させる

  3. 3

    火が通ったくらいで、※を入れ、アクをとりながら弱火で煮詰める

コツ・ポイント

水の量に合わせて、※は比率で増やす。梅の塩分で醤油は少なくてもオッケー。
圧力鍋で作ると骨までやわらか!
さんまの梅煮もおいしい!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mihopppppp
mihopppppp @cook_40081384
に公開
手軽!手抜き!でも、体に優しいお料理。化学調味料や白砂糖は基本使いません。         本みりんと日本酒を使います。甘さ控えめ、塩分控えめが好きです。自分用にノートやブログに書いていたものを、レシピメモとしてクックパッド始めてみました。     つくれぽのお礼がとっても遅くてごめんなさい!     つくれぽくださって、本当にうれしいです。       ありがとうございます。
もっと読む

似たレシピ