豚肉のあっさり紅茶煮

よこやま3
よこやま3 @cook_40085717

一度湯がいてから煮ることで余分な脂肪分オフ!
このレシピの生い立ち
スーパーでスペアリブが安かったので、お弁当のおかずに紅茶とマーマレードで甘辛く味付けしてみました。
一度湯がいてから煮ることで、脂肪分が冷えて固まることなく食べられます。

豚肉のあっさり紅茶煮

一度湯がいてから煮ることで余分な脂肪分オフ!
このレシピの生い立ち
スーパーでスペアリブが安かったので、お弁当のおかずに紅茶とマーマレードで甘辛く味付けしてみました。
一度湯がいてから煮ることで、脂肪分が冷えて固まることなく食べられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚肉( ここではスペアリブ使用) 400g
  2. マーマレード 大さじ1
  3. はちみつ 大さじ1
  4. 小さじ1
  5. しょう油 小さじ2
  6. 紅茶(濃い目に煮出しておく) 300ml

作り方

  1. 1

    豚肉を湯がきます。熱湯で5分くらい。肉の大きさによって、茹で時間を調節して下さい。途中灰汁が出るので取り除きながら。

  2. 2

    豚肉をザルにあけ、別の鍋に予め煮出しておいた紅茶とともに入れて火にかけます。

  3. 3

    煮立ったら、調味料を投入して30分程蓋をして煮る→蓋をしたまま火を消して10分放置して冷まして味を染み込ませます。

  4. 4

    煮る際は、圧力鍋やストウブ鍋で作るとお肉がホロホロに仕上がります!
    テクなし!オススメ!

コツ・ポイント

塩味は若干薄めなので、途中で味見して調節して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
よこやま3
よこやま3 @cook_40085717
に公開
ヘルシーかつ美容に良さそうなものが大好きです。グルテンフリーにも興味あり。
もっと読む

似たレシピ