豚こま肉と余ったひじき煮のハンバーグ

とんこ5186 @cook_40084583
豚肉に限らず鶏肉でも牛肉でも!
自分でミンチにするから肉々しくて美味しい~♪
このレシピの生い立ち
ここ数カ月、『合挽きミンチ肉』の質が落ちてると感じていて、脂が多過ぎるのか炒めたりハンバーグにしたりするとフライパンはもちろん料理自体も脂ギッシュになっちゃって美味しくない・・・(−−;)
なので自分で作っちゃいました(笑)(^皿^)
豚こま肉と余ったひじき煮のハンバーグ
豚肉に限らず鶏肉でも牛肉でも!
自分でミンチにするから肉々しくて美味しい~♪
このレシピの生い立ち
ここ数カ月、『合挽きミンチ肉』の質が落ちてると感じていて、脂が多過ぎるのか炒めたりハンバーグにしたりするとフライパンはもちろん料理自体も脂ギッシュになっちゃって美味しくない・・・(−−;)
なので自分で作っちゃいました(笑)(^皿^)
作り方
- 1
豚こま切れ肉と玉葱は適当な大きさにザックリ切ってからフードプロセッサーにかけ、ミンチ状になるまで細かくします。
- 2
(1)をボウルに入れ、卵1個、パン粉を加えて手でよ~く捏ねます。
- 3
(2)の中にひじきの煮物をお好きな量加え、再び手で良く捏ねます。
- 4
フライパンに油をひき、火をつける前に成型した(3)を並べます。
- 5
コンロに火をつけ、蓋をせずに中火でジックリ焼きます。
- 6
良い具合に焼き色がついたら裏返し、今度は蓋をして1回目の半分の時間で焼きます。
- 7
蓋を開け、合わせた水・醤油・みりんを回し掛けます。
- 8
フライパンをゆすりながら全体に絡めるように煮詰め、水分が1/3程度になったら出来上がり♪
- 9
あとは繊切りキャベツの上に盛り付け、残ったたれを回し掛けて完成~♪
コツ・ポイント
玉葱と豚こま切れ肉をフードプロセッサーにかける時は、玉葱を下にして上にお肉を重ねると玉葱の水分のお陰で上手く回ります。
似たレシピ
-
余ったひじき煮で豆腐だけハンバーグ 余ったひじき煮で豆腐だけハンバーグ
肉を使わないで作る豆腐ハンバーグです。ひじき煮に具材が沢山入っているので栄養満点。豆腐を水切りしておけばすぐ出来ます♪miyauz
-
-
-
-
-
-
-
-
栄養満点!◎ひじき煮とごぼうのハンバーグ 栄養満点!◎ひじき煮とごぼうのハンバーグ
メインのおかずで色んな栄養を取れるので、おかずの種類が限られがちな毎日のお弁当にも大活躍!焼いて冷凍して、作り置きにも♪ かしゅーなっち -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17750149