鶏ごぼううどん

にがうりーこ
にがうりーこ @cook_40039022

鶏肉から出たうまみとごぼうの香りがたまりません!簡単でおいしい。太麺がおすすめ。
このレシピの生い立ち
◇我が家の味。

鶏ごぼううどん

鶏肉から出たうまみとごぼうの香りがたまりません!簡単でおいしい。太麺がおすすめ。
このレシピの生い立ち
◇我が家の味。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. うどん(できれば生・太麺) 人数分
  2. 鶏もも肉 1枚
  3. ごぼう 1と1/2本
  4. 長ネギまたはみつば 好きなだけ
  5. ごま 大さじ1
  6. 4カップ
  7. 2倍濃縮めんつゆ 3/4カップ
  8. 赤味噌(八丁味噌) 小さじ2~3
  9. 七味か一味唐辛子

作り方

  1. 1

    ごぼうはささがきにして水にさらす。鶏もも肉は皮をはがし、一口大に切る。長ネギなら薄く斜めスライス、みつばなら2cm位に切る。

  2. 2

    鍋にごま油を熱し、鶏皮と肉を炒める。肉の色が変わったらごぼうを加え、さらに炒める。同時進行でうどんを茹でる。

  3. 3

    ごぼうがしんなりしたら水を加え煮る。沸騰したらアクを取り、a を加えてごぼうに火が通るまで煮る。鶏皮は取り除く。

  4. 4

    丼に茹でたうどんを入れ、3をかける。ねぎまたはみつばを散らす。(写真はごぼうの下にネギを散らしています)七味か一味唐辛子を振ってめしあがれ。

コツ・ポイント

◇家族が鶏皮をあまり好きでないので、だしを取ったあとは捨てています。◇10月7日レシピ訂正しました。3倍濃縮つゆ→2倍濃縮つゆの間違いでした。申し訳ありませんでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
にがうりーこ
にがうりーこ @cook_40039022
に公開
肝っ玉おかん。※レシピ中の赤味噌は東海地方の豆味噌(八丁味噌が有名)を使ってください。
もっと読む

似たレシピ