クリスマス☆オードブル

クリスマスには、目を楽しませる彩り豊かなオードブルはいかがですか?
プチトマトコンポートはツリーに☆
このレシピの生い立ち
いろんなものを少しずつ、ゆっくりと食べて楽しみたい。色どりのあるオードブルで・・・
クリスマス☆オードブル
クリスマスには、目を楽しませる彩り豊かなオードブルはいかがですか?
プチトマトコンポートはツリーに☆
このレシピの生い立ち
いろんなものを少しずつ、ゆっくりと食べて楽しみたい。色どりのあるオードブルで・・・
作り方
- 1
☆ポテトサラダ
ジャガイモを耐熱皿に入れ、ラップをしてレンジで5分。
熱いうちに皮つきのまま少しつぶす。箸で革を取る。 - 2
牛乳、塩、胡椒を入れてつぶす。
冷めたらマヨネーズで和えてキュウリを混ぜる。 - 3
☆プチトマトコンポート
へたを取り、十字の切り込みを入れてさっと湯通しする。
氷水につけて皮をむく。 - 4
水、白ワイン、砂糖を入れ沸騰させ、プチトマトを入れ5分煮る。レモン汁を加え、荒熱がとれるまでさます。
冷蔵庫で冷やす。 - 5
☆ささ身のアスパラ巻きアンチョビ風
オリーブオイルを熱してパン粉をカラ入りしてさます。
(焦げないように) - 6
にんにくとアンチョビのみじん切りを入れ、火を付けて香りが出るまで炒め、皿に移してさます。
- 7
ささ身の筋をとり、叩いて広げ、塩胡椒する。
1/4に切ったアスパラと⑥を挟んでくるむ。 - 8
小麦粉、卵、⑤のパン粉を付けて、レンジの揚げ物設定で焼く。
- 9
☆サーモンのアボガドクリームチーズ巻き
サーモンにアボガドとクリームチーズをのせて巻く。 - 10
星型のにんじんは下ゆで、キュウリは飾り切り、目玉焼きま丸く焼く。
デコレーションして出来上がり!
コツ・ポイント
レンジでフライを作るときは、オリーブオイルでパン粉をカラ入りするとサクサク感がでます。フライパンをゆすって焦げないように注意して下さい。
プチトマトコンポートは冷蔵庫で冷やすと美味しいです。湯むきするときは熱湯に浸す程度ですぐに冷水へ。
似たレシピ
-
クリスマスにいかが?☆小さな前菜~3種 クリスマスにいかが?☆小さな前菜~3種
一口サイズのクリスマスカラーのオードブルです♪ 作り置きOKで彩りもきれいなので、おもてなしにも(´∀`) 豆まめCafe -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ