テールシチュー

ぎんさま
ぎんさま @cook_40052052

オッソ(骨)ブッコ(穴)と言うイタリア・ロンバルディア地方の家庭料理です。骨付きスネ肉が無いのでテールで作りました。
このレシピの生い立ち
20年くらい前の新聞の料理レシピに載ってた「オッソブッコのスパゲティ」をアレンジして時間はかかりますが簡単に作りました。

テールシチュー

オッソ(骨)ブッコ(穴)と言うイタリア・ロンバルディア地方の家庭料理です。骨付きスネ肉が無いのでテールで作りました。
このレシピの生い立ち
20年くらい前の新聞の料理レシピに載ってた「オッソブッコのスパゲティ」をアレンジして時間はかかりますが簡単に作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. テール 1キロ
  2. 玉ねぎ(スライス) 2個
  3. マッシュルーム 1パック
  4. 薄力粉 適量
  5. ニンニク 3片
  6. 塩コショウ 適量
  7. バター 大1
  8. ローリエの葉 適量
  9. トマト缶 2缶
  10. 2リットル

作り方

  1. 1

    材料を用意して

  2. 2

    テールに塩コショウをして薄力粉をまぶします

  3. 3

    たまねぎとマッシュルームはスライスしてニンニクは包丁で叩いて潰します

  4. 4

    フライパンにオリーブ油(大2)を入れ、オイルにニンニクの香りを移します

  5. 5

    テールを入れて全体に焦げ目を付けます

  6. 6

    鍋にバター(大1)を入れて玉ねぎがシンナリするまで良く炒めます

  7. 7

    水を入れテールと(ニンニクはお好みで入れて下さい)ローリエを入れて1時間中火でコトコト煮ます(灰汁は丁寧に取って下さい)

  8. 8

    トマトの缶詰を入れて更に1時間弱火で煮ます

  9. 9

    水分が下がって、骨の髄液が出て脂も浮いてきます

  10. 10

    マッシュルームを入れて更に1時間煮込んで肉が骨から取れて来たら完成

  11. 11

    お好みで粉チーズを振りかけてどうぞ!

コツ・ポイント

弱火でじっくり煮込むのがポイント。肉の中のコラーゲンが長時間煮ることでゼラチン質に変わって乳化を進め、なめらかな口当たりを作ります。圧力鍋でやれば早いですが高温がゼラチンを壊すので旨みが飛んでしまいます。普通の鍋でやって下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぎんさま
ぎんさま @cook_40052052
に公開
小学校から始めたので料理暦うん十年です。最近子供達がこのレシピを見て料理に目覚めたようです!(^^)!自分もたまに見ながら復習しています!!
もっと読む

似たレシピ