基本の餃子

ぽってん @cook_40035652
この基本分量さえおさえていれば、おいしく作れるはず。アレンジも自在です。
このレシピの生い立ち
アレンジ餃子はのせてましたが、基本の餃子をのせてなかったことに気が付きました。実家の母のレシピノートからの一品です。
基本の餃子
この基本分量さえおさえていれば、おいしく作れるはず。アレンジも自在です。
このレシピの生い立ち
アレンジ餃子はのせてましたが、基本の餃子をのせてなかったことに気が付きました。実家の母のレシピノートからの一品です。
作り方
- 1
白菜をさっとゆがいて絞り、刻みます。
にらも刻んでおきます。 - 2
ひき肉と1、調味料を合わせて粘りが出るまでよく混ぜ、皮で包みます。
- 3
フライパンに薄く油を引き、強火で底を焼きます。軽く焦げ目がついたら、火を弱めて片栗粉を溶かした水を加え、蓋をして蒸し焼きにします。
- 4
皮がすきとおり、水気もなくなってきたらふたを開けて、強火でかりっと仕上げます。お好みでポン酢やラー油酢醤油をつけていただきます。
コツ・ポイント
その日の気分で材料は変えますが、味付けはいつもこの分量。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17760577