馬すじ入りおでん
圧力鍋を使った時短レシピです。
このレシピの生い立ち
九州の義母が馬すじをたくさん送ってくれたので、おでんにしました!
作り方
- 1
馬すじを一口大に切り3回くらい水をかえて洗う。
- 2
圧力鍋に馬すじが浸るくらいの水を入れ、加圧20分。その後自然放置。
- 3
おでんの素をベースにみりん、料理酒、白だしをお好みでたしてだしを作ったら、馬すじと他の具を入れて煮る。
- 4
一番冷まして味をしみこませる。
食べるときは熱々にゆずこしょうをつけて食べます。
コツ・ポイント
牛すじでもおいしくできます。
圧力鍋を使うことで、やわらかくなりコラーゲンたっぷりのおいしいおでんになります。
ゆずこしょうのかわりに、からしをつけてもおいしいです!
似たレシピ
-
圧力鍋とおでんセットで時間短縮本格おでん 圧力鍋とおでんセットで時間短縮本格おでん
骨付き鶏と出汁を使って圧力鍋で味のしみこみにくいものを調理してから作るので、短時間で本格的なおでんが出来上がります。 Cookie13 -
-
-
-
その他のレシピ
- ダシが決め手!大根の和風カレー
- 簡単♪ひとくちチキンかつ
- チキンステーキ アボカドソース添え
- 魚介の前菜マスタードソースのカルパッチョ
- お節や御祝いに♥有頭えびの艶煮♬含め煮
- Vickys Gingerbread Men -Christmas & Halloween GF DF EF SF NF
- Vickys Salted Caramels, Christmas Hamper Gift, Gluten, Dairy, Egg & Soy-Free
- Vickys Christmas Tree Stack Cookies, Centrepiece Idea
- Vickys Caramelised Red Onion Chutney, GF DF EF SF NF
- Vickys Christmas Mincemeat Puff Pastry Pies, GF DF EF SF NF
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17760962