鱈のチリ蒸し

カメノア
カメノア @cook_40051454

レンジで10分。簡単でアツアツのチリ蒸しの出来上がり
このレシピの生い立ち
冬はやっぱり温かいものを

鱈のチリ蒸し

レンジで10分。簡単でアツアツのチリ蒸しの出来上がり
このレシピの生い立ち
冬はやっぱり温かいものを

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 1切れ
  2. 適量
  3. 絹ごし豆腐 70g
  4. 昆布 2cm×5cm
  5. 50㏄
  6. 3㏄
  7. お好みの野菜 今回は大根・人参
  8. お好みのきのこ 今回はしめじ・えのき
  9. ポン酢
  10. 柚子(皮・果汁)

作り方

  1. 1

    ボールなどに水を入れ、昆布を入れて出汁を作っておく

  2. 2

    余分な水分を出すために鱈に塩をふり10分以上置いておく。
    水分が出てきたらしっかりとふき取る

  3. 3

    野菜やきのこ類は食べやすい大きさに切っておく
    ※レンジを使うので大きさは揃えましょう

  4. 4

    器に出汁をとった昆布を引き、豆腐・2の鱈・3の野菜ときのこ類を盛り付け酒を全体にふりかけ1の出汁を加える

  5. 5

    600wで10分

    その間に別皿にポン酢を用意し柚子をギュッと絞る
    飾り用の柚子皮を用意しておく

  6. 6

    鱈に火が入っていれば出来上がり
    柚子皮を飾る

コツ・ポイント

冷蔵庫の残り野菜で作りましたが、春菊などの緑の野菜があれば器の中がきれいです。
出汁は一番最初に作っておくとしっかりと昆布の風味が出ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
カメノア
カメノア @cook_40051454
に公開

似たレシピ