ロンドンっ子のキャラメルドロップクッキー

まさに、ロンドンの街で食べたようなちょっとジャンキーで、キッチュな、あま~~~いクッキー★☆
好きなものを好きなだけ、ドロップさせて(^○^)!
このレシピの生い立ち
いつもパンにぬるソルトンのキャラメルクリームがおいしくて、粉に混ぜてみました。
以前(と言っても、だいぶ経ちますが・・・)行ったロンドンで、バス待ちをしているとき、似たようなクッキーをスーパーで買って食べました。
あま~いけど、異国にいるウキウキしたよ気持ち、バスが来るか少し不安な気持ち、いろんな気持が全部つまった味がしました。
甘党なら、絶対すきな味です★☆
ロンドンっ子のキャラメルドロップクッキー
まさに、ロンドンの街で食べたようなちょっとジャンキーで、キッチュな、あま~~~いクッキー★☆
好きなものを好きなだけ、ドロップさせて(^○^)!
このレシピの生い立ち
いつもパンにぬるソルトンのキャラメルクリームがおいしくて、粉に混ぜてみました。
以前(と言っても、だいぶ経ちますが・・・)行ったロンドンで、バス待ちをしているとき、似たようなクッキーをスーパーで買って食べました。
あま~いけど、異国にいるウキウキしたよ気持ち、バスが来るか少し不安な気持ち、いろんな気持が全部つまった味がしました。
甘党なら、絶対すきな味です★☆
作り方
- 1
ホットケーキミックス、サラダ油、ソルトン キャラメルクリームを混ぜる。
- 2
※ソルトン キャラメルクリーム
- 3
15分ほど生地をラップにくるみ、休ませる。
- 4
生地を天板にドロップさせ、生地の真ん中を少し押さえ、大きさを整える。
- 5
刻んだキャラメル(市販のものを使用。写真参照。)、刻んだナッツ、マシュマロなどをお好みでのせる。
- 6
マーブルチョコレートは、焼き上がり5~10分前にのせれば、ひび割れしにくいですが、めんどうなら、始めからのせてもok!
- 7
160℃ 20~23分で焼く。
- 8
※焦げやすいので、マシュマロは、途中でアルミ箔をのせるなどしてください。
※キャラメル入りも焦げやすいので、焼き色見つつ、焼いてください。
- 9
キャラメルのカリカリしているところ美味です~
- 10
チョコだけでも、キッチュ!!
(なくても、物足りなくない**)
コツ・ポイント
焦げないように、見るのがポイントですが、キャラメルのカリカリも冷めるとおいしいので、焼きすぎず、焼かないすぎずで。。。
生地をドロップさせ、お好みで、ナッツやマシュマロやキャラメルのせてください。
いろいろのせると食感が変わって、おもしろいです!
似たレシピ
-
-
キャラメルdeカントリークッキー キャラメルdeカントリークッキー
パンのようなケーキのようなしっとりしたクッキー。ちなみに私は1日たったのが好きです!ちょうど良い甘さなのもいいですね。 naonagi -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ