押し麦の和風トマトリゾット

caramel-cookie @caramel_cookie
味噌で味付けしたトマトリゾットは、生クリームや牛乳を加えなくても、マイルドなトマトクリームを思わせるお味になりました
このレシピの生い立ち
リゾットやピラフ、炊き込みご飯など、調理したご飯ものが大好きな我が家の子供達。なるべく野菜等を多く加えて、栄養のバランスが取れた一品になるよう心掛けています。
押し麦の和風トマトリゾット
味噌で味付けしたトマトリゾットは、生クリームや牛乳を加えなくても、マイルドなトマトクリームを思わせるお味になりました
このレシピの生い立ち
リゾットやピラフ、炊き込みご飯など、調理したご飯ものが大好きな我が家の子供達。なるべく野菜等を多く加えて、栄養のバランスが取れた一品になるよう心掛けています。
作り方
- 1
米と押し麦は、といだり吸水させたりせず、そのまま合わせておく。玉ねぎはみじん切りにする。
- 2
鍋にサラダ油を熱し、弱めの中火で玉ねぎを炒める。
- 3
玉ねぎがしんなりして香りがたったら、米と押し麦を加えて炒める。
- 4
米が透き通った感じになったら、トマト水煮を缶汁ごと加え、酒、みりんも加える。時々かき混ぜながら、煮詰まったら水600ml(分量外)を2~3回に分けて加えながら煮る。
- 5
米がお好みの固さになったら、味噌を溶き入れ、粉チーズを加えてひと混ぜして火を止める。
- 6
器に盛り付ける。
コツ・ポイント
どちらにしても煮崩れるので、トマト水煮は、ホールトマトでもカットトマトでもOKです。
手順4~5の煮込み時間は、仕上がりのお好みにもよりますが、目安は大体20分前後になります。その間、あまり頻繁にかき混ぜすぎず、焦げ付かないように、時々鍋底から優しくかき混ぜるようにして下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
カプレーゼ風◆簡単トマトリゾット カプレーゼ風◆簡単トマトリゾット
生米から作るのは面倒なので、炊き立てor冷ごはんで。トマトの酸味とチーズがマッチしたカプレーゼを思わせるリゾットです。 haruka616 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17750822