疲れに負けない! 簡単サッパリ煮物

黒スグリ
黒スグリ @cook_40080776

寒くて肩を縮めていると家でほっとしてから疲れがどっと出てきませんか?そんなときはやわらか~くお酢で煮込んだ骨付きお肉で元気に回復しましょう!
このレシピの生い立ち
彼(現夫)の大親友が大のお気に入り。これを目当てに大親友が遊びにきてくれるので当時彼だった現夫も大好物な一品です。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3~4人分
  1. 鶏肉(骨付きがお勧め) 手羽元や手羽先を15本くらい
  2. しょうが ひとかけ
  3. ニンニク ひとかけ
  4. <煮汁>
  5. 醤油 1/2カップ
  6. 1カップ
  7. 砂糖(てんさい糖) 大さじ3~4
  8. 1/2カップ

作り方

  1. 1

    しょうが・ニンニクはすりおろします。(チューブを使ってもOKです。) フライパンに分量外のサラダ油を熱し、鶏肉にキレイな焼き色をつけて旨みを閉じ込めます。

  2. 2

    美味しそうな焼き色がお肉全体に付いたら煮汁の材料としょうが・ニンニクを加え、落し蓋をして20~30分程度コトコトと煮込んで出来上がり。

  3. 3

コツ・ポイント

1度冷ましてから暖め直すとグッと味が染みこみます。私はお酢が好きなので分量が多めになっています。煮込んでいるときはキッチン中がお酢の香りでいっぱいになりますが、出来上がった料理にお酢の香りはそんなに気になりません。酢の香りが苦手な方は半分まで減らしてみてください。(その時はしょうがとニンニクの分量も半分にしてくださいね。)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

黒スグリ
黒スグリ @cook_40080776
に公開
東京都在住、年齢が大きく異なる3人の子供の母親です。
もっと読む

似たレシピ