サーモン南蛮漬

まりぃっち
まりぃっち @cook_40065181

甘酸っぱいもの好き、サーモン好き、野菜大好きに最適な料理を冷凍野菜を使って作ってみた。
このレシピの生い立ち
野菜は冷凍ものを使うと気が楽です~。何種類か冷凍庫に常備すると心強い。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 冷凍野菜 一袋
  2. サーモン 400グラムくらい
  3. サーモンにまぶす片栗粉 適量
  4. レモン お好み量
  5. サーモンを炒めるごま 適量
  6. 南蛮漬け汁
  7. ポン酢 100CCくらい
  8. 砂糖 大2
  9. その他 酢、だし汁、醤油、レモン汁など お好み量

作り方

  1. 1

    サーモンのフィレを適当な大きさに切り、水気があれば除き、片栗粉を(あれば茶漉しで)まぶす。

  2. 2

    冷凍野菜はお好みで。今回は3色ピーマンとたまねぎのものを使いました。冷凍のままフライパンなどに入れて調理をはじめる。

  3. 3

    2に南蛮漬け汁(小鍋であたためておいても良い)を投入し、ひと煮立ちさせる。

  4. 4

    3を皿などに移して同じフライパンか、別のフライパンにごま油を熱し、1のサーモンを調理する。

  5. 5

    4の調理が済んだら耐熱皿に移し、3の漬け汁と野菜を上からかける。

  6. 6

    粗熱をとったら冷蔵庫でよく冷やしていただく。

コツ・ポイント

漬け汁が濃い目でしたのでさっさと引き上げてそれ以上味が濃くならないようにしました。別けた漬け汁は冷やし中華の汁に(なると思います。)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

まりぃっち
まりぃっち @cook_40065181
に公開
今日は何を作ります?
もっと読む

似たレシピ