✿土鍋de美味しいきのこご飯✿

ゆみ‘sカフェ
ゆみ‘sカフェ @cook_40035461

kuisinbouさんの自家製なめたけを使って、美味しい炊き込みご飯ができました♡ きのこたっぷり♪

このレシピの生い立ち
kuisinbouさんの自家製なめたけが美味しくて、色々アレンジしたうちのひとつです。
きのこ大好きなのでふたを開けた瞬間の香りがたまりません♡

✿土鍋de美味しいきのこご飯✿

kuisinbouさんの自家製なめたけを使って、美味しい炊き込みご飯ができました♡ きのこたっぷり♪

このレシピの生い立ち
kuisinbouさんの自家製なめたけが美味しくて、色々アレンジしたうちのひとつです。
きのこ大好きなのでふたを開けた瞬間の香りがたまりません♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 3合
  2. きのこ(好きなもの数種類) 100g
  3. 人参 小1/2本
  4. ID:17423930の自家製なめたけ(または市販のなめたけ 100~150g(*)
  5. 油揚げ 1枚
  6. だしの素(顆粒) 小さじ1
  7. 3カップ

作り方

  1. 1

    お米はといで30分ほど水に浸しておく。
    人参は2cm程度に細く切っておく。
    油揚げは油抜きをして細い短冊切りにしておく。

  2. 2

    今回は、舞茸、ぶなシメジ、エリンギを使いました。
    エリンギは油揚げと同じくらい、シメジ、舞茸は手でほぐしておく。

  3. 3

    土鍋に水を切ったお米を入れ、1・2を全部入れる。
    水を3カップ入れ、自家製なめたけを入れます。
    だしの素を入れて軽く混ぜたらふたをして火にかけます。

  4. 4

    最初は、強火で。
    沸騰してきてふたの穴から湯気が上がったら火を弱めます。
    ここから10分。
    決してふたは開けないでくださいね。

  5. 5

    10分経ったら火を消して10分蒸らします。
    蒸らし終わったらふたを開け(熱いのでヤケドに注意です)
    しゃもじで混ぜて出来上がり★

  6. 6

    お茶碗に盛ったら三つ葉やカイワレでおめかし♡

  7. 7

    *なめ茸の量や味や具材の違いで炊き上がりの味も変わります。火にかける前にちょっと味を見て麺つゆなどで調整してください。

  8. 8

    *炊き上がって味が薄いなと感じた時はすぐ麺つゆ小さじ1程度加え混ぜて修正してください^^;

コツ・ポイント

この具のほかに鶏肉やゴボウが入るとまた美味しいと思います♡ 味付けは、お好みで加減してくださいね♪

炊飯器でも、いつものように炊けます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆみ‘sカフェ
ゆみ‘sカフェ @cook_40035461
に公開
cookpadを始めた頃小学生だった末っ子のダウンちゃんも、無事に成人して現在作業所で働いています^_^ 長々とレポを掲載せず本当にすみませんでした。たくさんのつくれぽに感謝です。
もっと読む

似たレシピ