基本のボロネーゼソース♪

カラタッキーー
カラタッキーー @cook_40062879

牛肉を100%使用したボロネーゼソースです☆

このレシピの生い立ち
トルコにはミートソースは売っていませんので・・・全て手作りしてみました。トマトケチャップを使用していないのであくまでボロネーゼソースです!!(ミートソースよりおしゃれに聞こえますしね~)

基本のボロネーゼソース♪

牛肉を100%使用したボロネーゼソースです☆

このレシピの生い立ち
トルコにはミートソースは売っていませんので・・・全て手作りしてみました。トマトケチャップを使用していないのであくまでボロネーゼソースです!!(ミートソースよりおしゃれに聞こえますしね~)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人前
  1. 牛挽肉 500g
  2. ホールトマト 800g(汁こみで)
  3. 赤ワイン 200cc
  4. ローリエ 2枚
  5. お好みのスパイス(今回はクミン&ローズマリー) 適量
  6. 適量
  7. ブラックペッパー 適量
  8. ペースト■
  9. たまねぎ 1ヶ
  10. セロリ 2本(茎の部分)
  11. ニンジン 1本
  12. オリーブオイル 100cc

作り方

  1. 1

    ペーストの材料(野菜)は皮をむき、適当な大きさに切ってミキサーでペーストにします。

  2. 2

    鍋に1のペーストとオリーブオイルを投入して弱火で焦がさないように30~40分炒めておきます。

  3. 3

    フライパンに挽肉を投入し強火で炒めます。焼き色がつくまでしっかりと!!塩とブラックペッパーでしっかり下味を付けます

  4. 4

    鍋に挽肉を移動させて赤ワインを投入してアルコールを飛ばします。

  5. 5

    火加減は基本的に弱火です。ホールトマトを軽くミキサーにかけて鍋に投入。さらに2のペーストとスパイス類を投入します。

  6. 6

    40~50分煮込み、水分が少し無くなってきたら塩とブラックペッパーで整えて完成です!!

コツ・ポイント

ペーストはゆっくり時間をかけて炒めましょう!!
(ちなみにイタリアンでは、ソフリットって言うらしい・・・♪)

スパイスはお好みで。ナツメグがあればいれたいところですね。
塩加減は薄めにしておいたほうがアレンジするとき便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
カラタッキーー
カラタッキーー @cook_40062879
に公開
トルコ在住の男の料理です。分量とかもなかなか適当ですが~☆鶏が手に入りやすいので・・・鶏肉レシピが多い気がします♪ お気軽におこしください。
もっと読む

似たレシピ