かぼちゃとひじき入り鶏だんご☆離乳食後期

みづき58
みづき58 @cook_40059001

手づかみシリーズ第2弾☆

このレシピの生い立ち
手づかみでも食べれる鶏だんごは鉄板です

かぼちゃとひじき入り鶏だんご☆離乳食後期

手づかみシリーズ第2弾☆

このレシピの生い立ち
手づかみでも食べれる鶏だんごは鉄板です

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. かぼちゃ 250g
  2. ささみ挽き肉 100g
  3. 芽ひじき 小さじ1
  4. 卵黄 1つ分
  5. 片栗粉 大さじ1
  6. しめじ 半分

作り方

  1. 1

    かぼちゃの皮を剥き1cm角に切る。鍋に入れ水を注ぎ30分放置 ※煮崩れしないかぼちゃのお味噌汁レシピID:17593644

  2. 2

    器にひじきと水(分量外)を入れ、10分程戻した後みじん切り。しめじもみじん切りする。

  3. 3

    鶏だんごを作る。挽き肉と*をよく混ぜる。鍋を火にかける。中火で沸騰したら中〜弱火にしてください。

  4. 4

    直径1cmのだんごを作るのは面倒くさいのです。何度も作るうちに効率よく作れるようになりました。

  5. 5

    指を揃えて手を広げ、指側にだんごのタネ1/3を乗せる。

  6. 6

    反対の人差し指で一口分を手の平側にスッと寄せて、一度二度手の平になすりつけながら丸く成型します。

  7. 7

    少しずつ離しながら鍋に入れ、15〜20分煮る。アクが出たらすくってください。かぼちゃはなるべくさわらないほうがいいです。

  8. 8

    火を消し蓋をして10分程蒸らせば出来上がり♪

コツ・ポイント

牛や豚挽き肉でもできますが、ささみが一番柔らかく仕上がります。初めて食べさせる食材がある時は大さじ1杯から始めてください。鶏だんごを喉に詰まらせることがないよう、与えるときは必ず大人が側にいてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みづき58
みづき58 @cook_40059001
に公開
とにかく栄誉逃さず作ります。基本皮剥かない、茹でない、素材の味をギュッと楽しもう
もっと読む

似たレシピ