やけどに注意!肉汁たっぷり焼き餃子

ちきぽん
ちきぽん @cook_40044223

まるで小籠包のような肉汁の焼き餃子。食べるときは火傷に注意して下さい!しっかり味でたれいらずです♪※個数変更しました。
このレシピの生い立ち
餃子が大好きなので☆2015/1/24クックパッドニュースに掲載していただきました。

やけどに注意!肉汁たっぷり焼き餃子

まるで小籠包のような肉汁の焼き餃子。食べるときは火傷に注意して下さい!しっかり味でたれいらずです♪※個数変更しました。
このレシピの生い立ち
餃子が大好きなので☆2015/1/24クックパッドニュースに掲載していただきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大判40個分
  1. 餃子の皮(大判) 40枚
  2. 豚挽肉 200グラム
  3. 白菜 1/4個
  4. ニラ 一束
  5. ニンニク 一かけ
  6. 生姜 ニンニクと同量
  7. <合わせ調味料>
  8. 100cc
  9. 50cc
  10. 砂糖 小さじ1/2
  11. 醤油 大さじ1
  12. ヴェイパー 大さじ1
  13. 豆板醤 小さじ1/2
  14. オイスターソース 小さじ1
  15. ごま 小さじ1
  16. 適量
  17. コショウ 適量

作り方

  1. 1

    白菜はレンジでチンか茹でてみじん切りにして水分を絞る。
    合わせ調味料は全部混ぜておく。※塩、コショウは入れすぎに注意

  2. 2

    豚肉とすり下ろしたニンニク、生姜を混ぜて白くなってきたら白菜も加えて混ぜる。

  3. 3

    そこに合わせ調味料を全部入れ、みじん切りにしたニラも加えて混ぜる。

  4. 4

    餃子の皮で包む。※必ずしっかりととじ目を閉じること。
    開いていると肉汁がそこから流れてしまいます。

  5. 5

    フライパンなどに並べ、焦げ目が付いたら水を流し入れ蒸し焼きにする。最後にサラダ油を垂らす。

  6. 6

    このままでもしっかり味が付いています。食べるときは肉汁で火傷しないように気をつけて下さい☆

コツ・ポイント

包むときに皮を破かない、とじ目をしっかり閉じること☆そうすると焼いているときに肉汁が外に流れずにジューシーな餃子が食べられます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちきぽん
ちきぽん @cook_40044223
に公開
初めまして、ちきぽんです^^*身体と心が元気になるレシピ作りを心がけています。いつもつくれぽをありがとうございます。著書「毎日続けるやせるサラダごはん」「ちきぽんの朝ラクべんとう」ブログ https://kcina.jp/blog/お気軽に覗いてみてくださいね♪
もっと読む

似たレシピ