給料日前のお助け!豆腐ともやしコンソメ煮

きききまる
きききまる @cook_40087100

鍋ひとつで簡単に。給料日前に大助かり!騙されたと思って食べてみて☆
このレシピの生い立ち
子供の頃からよく食卓に並んだ料理♪母が何かのレシピで見たものをアレンジしたそうです。安い食材で温まる、主人も子供達も大好きな一品です。締めにスープかけご飯にするのが我が家の定番!

給料日前のお助け!豆腐ともやしコンソメ煮

鍋ひとつで簡単に。給料日前に大助かり!騙されたと思って食べてみて☆
このレシピの生い立ち
子供の頃からよく食卓に並んだ料理♪母が何かのレシピで見たものをアレンジしたそうです。安い食材で温まる、主人も子供達も大好きな一品です。締めにスープかけご飯にするのが我が家の定番!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豆腐 二丁
  2. もやし 二袋
  3. ピーマン 5〜10個
  4. 椎茸 8個
  5. 豚こま 300g
  6. しょうが 一片(チューブでも可)
  7. コンソメ 適量

作り方

  1. 1

    もやしを洗い、豚こま・椎茸・豆腐は食べやすい大きさに、ピーマンは縦に1/4に、生姜は千切りにそれぞれ切ります。

  2. 2

    中華鍋に油をひき、生姜と豚こまを炒めます。色が変わってきたら野菜と椎茸を入れさらに炒めます。途中軽く塩コショウ。

  3. 3

    そこに水をひたひたになるくらい注ぎ、沸騰したらアクを取り、コンソメを入れます。少し濃いくらいが調度いいです。

  4. 4

    最後に具材に蓋をするように豆腐を並べ乗せ、ひと煮立ちしたら火を止め蓋をして、味が染みたらできあがり。

コツ・ポイント

フライパンでも鍋でも作る量に合わせてどうぞ。豆腐から水が出るので味付けは少し濃いかな?くらいがちょうどいいです。生姜はチューブでもOKですが若干味が変わります。私は千切りのほうが好きですが子供達はチューブのが好きです(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きききまる
きききまる @cook_40087100
に公開

似たレシピ