作り方
- 1
豚肉は熱湯で表面が白くなる程度にさっと茹でる。
- 2
茹でた豚肉を水洗いする。
- 3
圧力鍋に豚肉と☆印を入れ、ひたひたになるくらいの水を入れ加熱する。
- 4
圧力がかかったら20分から30分加熱。
- 5
ゆで卵を入れ、圧力をかけずに鍋を時々ゆすりながら30分くらい(ゆで卵がおいしそうな色になるまで)煮る。
コツ・ポイント
圧力鍋が無い方は倍の時間加熱してください♪
似たレシピ
-
-
-
-
豚肩ロースブロックで焼豚!煮豚!+煮卵! 豚肩ロースブロックで焼豚!煮豚!+煮卵!
よく作る煮豚を紹介します。肩ロースはパサつきやすいですが低温調理なのでしっとり旨味がたっぷりです! TOKYOmii+ -
煮豚と煮卵そしてラーメン鍋 煮豚と煮卵そしてラーメン鍋
美味しいチャーシューを手作りで。圧力鍋なしなので時間はかかるけどほっとけばいいので簡単です。冬は鍋。〆はラーメン。……それならいっそ、最初からラーメン鍋だ。せっかくだからチャーシューも作ろう。そんな感じで、何度も作る内にこうなりました。夏は冷やしゆで豚として食べてもいいかも。良ければ中華麺の作り方もご覧ください。 さと@まっちゃん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17771677