漁師~祝いの汁物

りむゆらマンマ
りむゆらマンマ @cook_40045146

旨い魚のアラと昆布だしが効いた汁!漁師のお吸い物と言うところでしょうか?簡単です(^O^)
このレシピの生い立ち
実家ではお正月やお祝いの席にはこの汁が出ます。
我が家もずっとこれだろうなぁ(@^^)/~~~

漁師~祝いの汁物

旨い魚のアラと昆布だしが効いた汁!漁師のお吸い物と言うところでしょうか?簡単です(^O^)
このレシピの生い立ち
実家ではお正月やお祝いの席にはこの汁が出ます。
我が家もずっとこれだろうなぁ(@^^)/~~~

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 魚のアラ 300~500g
  2. 適量
  3. 昆布 30センチ2本位
  4. 1.5ℓ
  5. 大さじ1
  6. 醤油 大さじ3
  7. 豆腐 2分の1丁
  8. ネギ 1本

作り方

  1. 1

    魚のアラはボツボツと切る。塩を一振りし1晩置いたものが良いです。

  2. 2

    昆布でだしをとる。

  3. 3

    そこへ魚のアラを入れる。アクをまめに取りながら、ネギ、豆腐を切る。

  4. 4

    魚が煮えたら調味料を入れて豆腐を入れ、食べる直前にネギを入れる。

コツ・ポイント

今回は鯛で作ってますが実家ではソイ、キンキ、赤魚など白身で脂ののってる魚を使います。
1の塩加減で汁の味も変わります。お好みで調整してくださいね!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
りむゆらマンマ
りむゆらマンマ @cook_40045146
に公開
❀北海道在住 ❀どさんこ応援隊 ❀
もっと読む

似たレシピ