林檎と紅茶のベーグル

まくのうち
まくのうち @cook_40034358

仕込み水は「すりおろしリンゴ」
リンゴの香りがするようなしないような。。
やや小ぶりのソフトベーグルです♡
このレシピの生い立ち
残念なリンゴを美味しくヘルシーに消費したくて。

林檎と紅茶のベーグル

仕込み水は「すりおろしリンゴ」
リンゴの香りがするようなしないような。。
やや小ぶりのソフトベーグルです♡
このレシピの生い立ち
残念なリンゴを美味しくヘルシーに消費したくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

やや小ぶりな3個
  1. 強力粉 200g
  2. 好みのティーパック 1P分
  3. ドライイースト(耐糖性) 3g
  4. 蜂蜜 10g
  5. 3g
  6. りんご すりおろして150g弱
  7. レーズン 40g
  8. 茹でる時の蜂蜜か砂糖 大匙1強

作り方

  1. 1

    リンゴは皮をむいてすりおろしておく。
    ティーパックは中身を出して使用。
    レーズンは水で戻して水気をシッカリ切っておく。

  2. 2

    粉~塩までをボウルに入れて捏ねる準備。イーストめがけて温めにチンした①のリンゴを加えて捏ね始める。

  3. 3

    途中、レーズンを加えて捏ね上げる。
    分割してキレイに丸める。濡れ布巾を被せてベンチタイム15分ほど。

  4. 4

    ベーグルのカタチにして、濡れ布巾を被せて30分ほどおく。

  5. 5

    頃合いを見てオーブンを220℃に予熱開始。フライパンに蜂蜜とタップリの湯を沸かします。

  6. 6

    沸騰したら火を弱め、少し泡が出てるくらいの状態を保ちます。グラグラ沸騰しているとシワの原因に。。

  7. 7

    片面30秒ずつ茹でて天板に並べます。
    すぐオーブンへ。

  8. 8

    210度に下げて10分、更に200度に下げて7分ほど焼いたら出来上がり♪

コツ・ポイント

りんごは150gで少し余りました。りんごの質にもよると思うので生地の様子を見ながら加えて捏ね上げて下さい。
紅茶を加えないと「ほぼプレーン」に近いベーグルです。香りが強すぎる紅茶だと完全に負けちゃうかも・・お好みで(苦笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まくのうち
まくのうち @cook_40034358
に公開
キッチン開設H7.7S46年東京都港区港南生まれ手捏ねに拘り続けた頑固な「元パン職人」の元娘長男H12.7生まれ、次男H24.12生まれ、三男H27.1生まれ、チワワ♂♀H30.8生まれ賑やかな家のオラオラ母さんです。笑桜をこよなく愛する✽桜ばか1号✽  黒い物が好き♥腹黒同盟東京支部1号♥
もっと読む

似たレシピ