シイタケとかんぴょうの煮物

とたこキッチン @cook_40038523
おいなりさんに刻んで入れてよし☆
ちらし寿司に使ってもよし☆
冷凍保存で日持ちもしますよ!!!
このレシピの生い立ち
ちらし寿司用に作り置きしました。
シイタケとかんぴょうの煮物
おいなりさんに刻んで入れてよし☆
ちらし寿司に使ってもよし☆
冷凍保存で日持ちもしますよ!!!
このレシピの生い立ち
ちらし寿司用に作り置きしました。
作り方
- 1
Aは混ぜ合わせておく。
- 2
シイタケはカップ3(600cc)くらいの水に入れて戻す。
- 3
かんぴょうは塩をまぶし、もんで柔らかくしていく。
柔らかくなったら水洗いする。 - 4
鍋にシイタケ・かんぴょう、シイタケの戻し汁・だし汁を入れる。
Aもさらに加え煮る。 - 5
煮汁がほとんどなくなったら出来上がり!
使うときは軽く煮汁を切りながら使います。 - 6
冷凍保存する時は調理しやすい大きさにしてください。
(ちらし寿司用に小さめに) - 7
巻物用にかんぴょうは長めにカット。
- 8
シイタケも巻物用にカットして冷凍。
- 9
刻んでおいなりさんの中に入れました。
- 10
お誕生日に太巻きにしました♪
きゅうりは苦手なのできぬさやで巻き☆
コツ・ポイント
煮汁が少なくなってきたら焦げないように気を付けてください。
似たレシピ
-
-
-
簡単☆かんぴょうと干し椎茸の甘辛煮 簡単☆かんぴょうと干し椎茸の甘辛煮
恵方巻き、ちらし寿司、お弁当、日持ちもするので作り置きにして一品足りない時の副菜に!とにかく万能なおかずです。 Naokoキッチン -
干し椎茸含め煮 椎茸の煮物 簡単★小鉢 干し椎茸含め煮 椎茸の煮物 簡単★小鉢
茶碗蒸し、ちらし寿司や太巻きの具に。おせちにも。濃すぎずパクパク食べれる優しい味。常備しておくと便利な一品! やっちゃん☆6757 -
干し椎茸とかんぴょうの煮物【作りおき】 干し椎茸とかんぴょうの煮物【作りおき】
じっくり丁寧に炊いたかんぴょうと干し椎茸。かんぴょうに干し椎茸のうま味が染み込みうま味アップ。巻き寿司やちらし寿司に。 鈴木美鈴 -
-
椎茸とかんぴょう煮!巻き・ちらし寿司に! 椎茸とかんぴょう煮!巻き・ちらし寿司に!
甘辛い味がしっかりと染みたかんぴょうと椎茸。椎茸の旨味もタップリ!節分・ひな祭りなどの行事のお寿司作りに。混ぜご飯にも! sa10ri工房 -
-
太巻き・ちらし寿司*かんぴょう煮・椎茸煮 太巻き・ちらし寿司*かんぴょう煮・椎茸煮
お鍋ひとつで干し椎茸の戻し汁をたっぷり使ったかんぴょう煮と椎茸煮です。ちらし寿司や手巻き寿司、恵方巻などに♪ *NARUTO*
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17773757