◆栗入り*抹茶しふぉん◆

元隊長
元隊長 @cook_40049852

ふんわり抹茶が香る中に、ほくほく栗の食感。
甘めのクリームがよく合う抹茶シフォンです♡

このレシピの生い立ち
祖母のために作りました~^^
シロちゃん’sシフォン第二弾♡

◆栗入り*抹茶しふぉん◆

ふんわり抹茶が香る中に、ほくほく栗の食感。
甘めのクリームがよく合う抹茶シフォンです♡

このレシピの生い立ち
祖母のために作りました~^^
シロちゃん’sシフォン第二弾♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

17センチ型
  1. 卵黄(L) 3個分
  2. 卵白(L) 4個分
  3. 上白糖 70g
  4. サラダ油 40㏄
  5. 70㏄
  6. 薄力粉 75g
  7. 抹茶 10g
  8. ベーキングパウダー 2g
  9. 栗(むき甘栗がおすすめ) 70gぐらい

作り方

  1. 1

    *の材料はふるっておきます。(全部一緒でもOK)
    オーブンを180℃に余熱しておきます。
    栗は小さく切っておきます。

  2. 2

    卵黄を泡立て器でほぐし、上白糖の3分の1量を加えて少し白っぽくなるまでよく混ぜます。

  3. 3

    水、サラダ油を加えてよく混ぜます。

  4. 4

    ふるっておいた*の材料をもう一度ふるいながら一度に入れ、しっかりと混ぜます。

  5. 5

    生地のかたさは、泡立て器を持ち上げると一瞬からみ、滴り落ちるぐらいがベストです。
    ※コツ・ポイント参照

  6. 6

    メレンゲを作ります。
    卵白に残りの上白糖を入れ、ピンと角が立つまで泡立てます。

  7. 7

    メレンゲの1/3量を卵黄生地のボールに入れて泡立て器で混ぜ、混ざりきらないうちに残りの1/2量を入れてさらに混ぜます。

  8. 8

    今度は7の生地を残りのメレンゲのボールに入れて混ぜ、ゴムべらにかえてメレンゲのかたまりがなくなるまでさっくりと混ぜます。

  9. 9

    切っておいた栗を入れて、全体に行き渡るように混ぜます。

  10. 10

    型に流しいれ、菜箸を円状に2~3周回して表面を平らにし、空気を抜きます。
    高い所から流しいれると自然に空気が抜けます^^

  11. 11

    180℃に余熱しておいたオーブンで30分焼きます。

  12. 12

    焼きあがったら、逆さにして冷ましておきます。
    冷めないうちに型から抜くとしぼんでしまうのでダメですよ~

  13. 13

    お好みで生クリームをそえてね。

    完成です+。*゜

  14. 14

    naruちゃんがモンブラン風にデコってくれました(^^♪
    めっちゃめちゃかわいい><

  15. 15

    ななが栗の甘露煮を入れて作ってくれました(^^♪
    これでも甘くて美味しいですよね~♡

  16. 16

    余った卵黄はおかずに変身させちゃいましょう*
    ↓↓
    レシピID:18085513

コツ・ポイント

*5のとき、生地がかたいようなら水(分量外)を、やわらかすぎるようなら薄力粉(分量外)を
 足して調節してください^^
*栗は、普通の栗でもOKですが甘露煮やむき甘栗なら処理もらくちん、
 味もついているのでこっちがオススメです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
元隊長
元隊長 @cook_40049852
に公開
元「十番隊日番谷隊長」です。中学生の勢いでとんでもない名前で始めてしまったクックパッドですが、アカウントを作ってから10年以上経っていて驚いています。いつか仲良くしてくださっていた皆様、本当にありがとうございました。最近はつくれぽをお送りすることも減りましたが、たくさんのレシピにいつも助けられています。
もっと読む

似たレシピ