トマトっぽくない!ビーフシチュー

トマトピューレ缶不使用!デミ缶&市販のルー使用で簡単。圧力鍋でお肉とろとろ◎赤ワインを使ってコクうまです☆
このレシピの生い立ち
ビーフシチューを作りたいけど、掲載レシピはトマト缶使用のものばかり。色々なレシピを参考にトマトソースが苦手な自分好みの味を追求しました!
トマトっぽくない!ビーフシチュー
トマトピューレ缶不使用!デミ缶&市販のルー使用で簡単。圧力鍋でお肉とろとろ◎赤ワインを使ってコクうまです☆
このレシピの生い立ち
ビーフシチューを作りたいけど、掲載レシピはトマト缶使用のものばかり。色々なレシピを参考にトマトソースが苦手な自分好みの味を追求しました!
作り方
- 1
【前日】牛肉を赤ワインに漬け込み、1晩おく。シチュー用のもの使用なのでカットせずそのまま。塊の場合は大きめに切る。
- 2
フライパンにサラダ油をしいて、①の肉の表面に焼き色をつける。赤ワインは捨てないで!
- 3
②を圧力鍋にいれ、そのままのフライパンに袋中の赤ワインを熱する。あくのようなものは軽くとっておく。
- 4
どんどん蒸発させると約半分になる。これを圧力鍋にいれる。
- 5
更に分量の水(700ml)をフライパンに加え、うまみをとかす。
- 6
②④⑤が入った圧力鍋にコンソメを入れる。圧がかかったら20分、その後自然放置する。
- 7
圧力鍋にかけたお肉は一旦取り出しておく。(野菜と一緒に圧をかけると小さくなってしまうため。)
- 8
じゃがいも、にんじん、たまねぎを大きめに切る。フライパンにサラダ油を熱し、野菜を炒める。
- 9
お肉を取り出した圧力鍋(スープはそのまま)に⑧をいれる。圧がかかったら3分、その後自然放置。
- 10
圧力をかけ終わった鍋にルーとデミ缶、中濃ソースをいれよくとかす。そこに⑦のお肉をもどす。(まだサラサラ。)
- 11
⑩の状態から弱火で1時間煮込む。(ふたは開けたまま焦げないように時々かきまぜる。)だんだんトロミがついてきます。
- 12
最後に塩コショウで味をととのえる。
- 13
作り終わったら、一旦冷ますとコクが更にUPします。
コツ・ポイント
・前日からお肉を赤ワインに漬けておくと柔らかくなり、シチューにコクがプラスされます。
・赤ワインはぜひ入れてください!旨みが違います。(我が家は普段から赤ワインを常備していないので、1本180ml/170円のものを使用しています。)
似たレシピ
-
圧力鍋&市販ルウで極上ビーフシチュー♪ 圧力鍋&市販ルウで極上ビーフシチュー♪
赤ワインたっぷり&圧力鍋で作るので、短時間で肉がトロトロに♪市販ルウでも超簡単に美味しく出来ます♪(*^-^*)vmelody920
-
-
-
-
圧力鍋で簡単♡市販のルーでビーフシチュー 圧力鍋で簡単♡市販のルーでビーフシチュー
2020/12写真変更しました!圧力鍋を使って短時間でトロトロのビーフシチューが出来上がります♪お箸で切れるお肉は感動♪ FKbaby -
-
ビーフシチュー♪簡単に美味しくする方法☆ ビーフシチュー♪簡単に美味しくする方法☆
いつもの材料にアレを入れるだけ♪ 市販のルウを使って、いつもより美味しいビーフシチューが出来ますよ〜♡ お試しあれ!! けっちゃま -
その他のレシピ